自己破産か債務整理か

男性50代 kariさん 50代/男性 解決済み

カードローン等の借金があり、弁護士に相談するとどこに行っても自己破産を勧められます。自己破産するには持ち家を手放さなくてなりません。それだけはしたくないのですが、債務整理でも手放さなければならないのでしょうか?現在、投資用アパートも持っており、そちらは一応は黒字なのですが、残債も多いので、将来的にはかなり不安要素となります。自己破産の場合こちらも手放すことになります。持ち家を売却した場合、カードローンの借金は完済はできないですが、かなりの額が減ります。ですので、自己破産するのではなく債務整理がいいと思うのですがいかがでしょうか?ただ自己破産した場合、将来、マイナスになるであろう投資用アパートも処分できるので、長い目で見ると自己破産の方がいいのか悩みどころです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/07/14

ご相談頂き有難うございます。

カードローンや住宅ローン残があって弁護士に相談をして自己破産を薦められたとのことですが、すべての事実関係を出された上での結論でしょうか。
そうであればそれに従うのがベストと思われます。自己破産でなく債務整理(任意整理)を選ぶのは、あなたの判断で、弁護士は債務整理にカード会社等が応じないとの判断があるためではないでしょうか。

債務整理は法定金利以上の利息を加算した債務残のうち、法定金利を超える分を計算し直して債務を減らし、債務整理をしないと自己破産するとの言い分を通して、元金の分割返済の合意を得ることが基本です。

カードローンの金利は14%程度で法定金利内ですから、残債を減らすことができないこともあって、自己破産を選んだと思われます。

複数の弁護士に相談したようですが、もう一度あなたの考える債務整理が出来ないのか相談をしてみるのが一番だと思われます。
前回の相談時に説明してなかった事実があれば、それも含めて相談をして、あなたが納得することが一番大切なことでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

銀行のカードローンの審査が通らない

カードローンを利用する際には、できるだけ金利を低く抑えたいので銀行のカードローンを利用したく思っていますが、銀行のカードローンの審査に落ちることがしばしばあります。仕方がないので、金利が高めの消費者金融会社のカードローンを利用しています。銀行のカードローンも店舗がある銀行ではなくネットバンクのカードローンを利用した方がまだ審査が通りやすいのかと思っています。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、銀行のカードローンはメガバンクや店舗を構えている銀行よりもネットバンク系のカードローンを利用した方がまだ審査が緩いのでしょうか?消費者金融会社のカードローンも確かに利用しやすいですができれば銀行のカードローンの方が個人的には有り難いので、その点のことをお教え頂きたく思います。

男性40代後半 こりんさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

借り入れ金の返済について

転職をする前、収入がかなり低く、生活費が不足していました。(年収250万円くらい)。補うために、貯金を切り崩しながら生活していましたが、貯金が底をついてからは、カードローンなどで借り入れをして維持していました。妻にも収入が低く、生活費が足りないことを相談しましたが、足りなければ借りてでも生活費を確保しろよ、と言われていました。現在、その当時の借入を返済している途中ですが、その当時の借入金についてのことで離婚となりそうです。妻からすると、借り入れは私が勝手にしたこと、借金のある人と一緒には生活はできない、慰謝料を請求すると勝手に息巻いています。私自身、離婚はしてもいいかなと考えています。また離婚後は子供を妻が引き取ることとなると思いますので、現在の借入金は私が返済を続けてもいいかと思っていますが、慰謝料については納得ができません。どのように進めればよいのか悩んでいます。

男性40代前半 おひとりさまさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

借金があり毎月の支払いで生活の方がカツカツ

借金があり、毎月の支払いで生活の方がカツカツです。借金の支払いに毎月約5万近く返済してます。返済する所を1箇所にまとめればいいんでしょうが、なかなか時間が取れず相談に行けてない状況です。家のローンもまだまだあるので、借金が少しでも少くなればと思い生活してます。一度、専門家の人の意見を聞いてみたいと思います。

女性40代前半 たけつめっちさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

これから先の返済生活について

私は昔ギャンブルをして抱えた借金とあまり節約できない性格のため、毎月借金の返済の所為で生活が苦しいです。会社は正社員で手取り20万円です。しかし、昇給も無いしボーナスもない会社なので節約しなければ借金は中々減らないと分かっていますが上手くいきません。何らかの目標をもったり、こういう返済の仕方ならこれくらいで完済できます等の見通しが立てば、それに向かって努力できるのではないかと思います。しかし、自分で目標を立ててもその通りにいかないので結局すぐ断念してしまいます。なのでFPの方にそのへんの目標や見通しを立ててほしいです。どうやったらこの状況を抜け出せるでしょうか?プロの方の意見を聞きたいです。もう年齢も年齢なので切実な悩みです。

男性40代前半 noraさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

カードの返済

私は44歳会社員です。小遣い制で毎月2万円しかないのですが、カード払いを利用してたら、リボ払いになっていて、リボ払いの返済について困ってます。早期に返す方が良いのか良い方があるのか考えていて困っている。今毎月二万円引き落としになっているが、元本は一万づつしか減っていない。ラジオとかで言っている弁護士相談とかしても、これくらいの利率だと過払金にならないのかわからない!これくらいでは過払い金が発生する案件か?不明。年24万払うべきか、いくらか一括で返済したほうが良いか?良い方法がどっちかわからず迷っている。早期払いをすれば元本が減って、リボの弁済金も減るのかよくわからない。他に預けているものを崩せば100万くらいおろせるが、生活費が苦しくなるし、きつい。24万円払いを続けるべきか、元金返済になるのか幾らかまとめて返済する方が良いかわからない。

男性40代後半 kixy4543さん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答