2021/07/02

自分にもできる副業は?

女性30代 ぱんだちゃんさん 30代/女性 解決済み

はじめまして、
私は現在20代、子供が1人いて看護師パートです。

夫はシフト制の仕事で、土日祝日は確実に出勤です。夫の収入があまり多くなく、私自身も正社員として働きたいのですが、正社員になると日祝出勤はもちろん、夜勤もしなくては行けなくなります。もちろん日勤帯のみの求人もありますが、あまり自分の希望にあった職ではありません。
子供のことを考え、パート勤務になったのですが貯金がなかなかできません。
子供も元々2人欲しいと話していましたが、この貯金ができない状況で2人目を希望しても大丈夫なのか、今は大丈夫でも子供が大きくなった時に辛い思いをさせないか、など不安が募ります。

そこで在宅でもできる副業をしようと考えています。看護師以外の資格は学生時代に取得した漢検、英検などしかありません。
ワープロには自信がありますが、パソコン自体には強くありません。
どのような副業が向いているでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/07/04

ご質問の件について、回答者個人が率直に感じたこととして、看護師の資格および専門的な知識を活かした「ライティング」は、質問者様に適した副業になり得る可能性が高く、かつ、多くの収入を得られる可能性もあるのではないかと思っています。

このライティングは、クラウドソーシングサイトを活用して行うことができると思われ、質問者様の希望条件に合ったものが常にお仕事としてあるわけではございませんが、まめに探していただくことで、いつかはご自身の希望に合ったお仕事と巡り合うのではないかとも思います。

そのため、時間はかかってしまうかもしれませんが、クラウドソーシングサイトへの登録と活用準備を行い、いつでもお仕事が請け負える状態を作っておくことが望ましいのではないかと感じています。

ちなみに、クラウドソーシングサイトを活用したお仕事は、発注者側の事情によって、仕事がいつ無くなってしまっても決して不思議ではございませんので、1つの取引先に絞らず、複数の取引先と分散して行われることを強くおすすめ致します。

これは、資産運用における「分散投資」と同じ考え方にあたり、1つの取引先に絞って取引が終了してしまいますと、それ以降、収入が全く無くなってしまうこと(リスク)を避けられる大きな効果が得られるからです。

手間と時間がかかるほか、取引先によって報酬やライティングルールも異なり面倒なことは十分理解しているものの、継続して安定した収入を得るためにも、確実に順守しておきたいことと言えます。

最後に、質問者様は貯金がなかなか思ったようにできない悩みを抱えているようですが、預金だけでなく積立投資を始めとした資産運用も賢く取り入れることで、お金を貯めやすくなります。

ちょっとしたお金の使い方や工夫で、大きくプラスに改善できることは多くあるため、2人目の子供を望んでいるのであれば、それはそれで努めていただくことでよろしいかと思います(回答者は3人の子の親です)

2人目が授かった時、今回、お伝えさせていただきましたライティングの副業経験や実績があれば、引き続き行える強みも質問者様にとって大きなプラスに働くことになるのではないでしょうか?

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/08

コロナ禍での副業

現在、4人家族で主婦をしているものです。去年からコロナ禍の影響でパート日数も減らされている状況です。これを機に副業しようと思い、在宅でできる副業をしていますがやはり時給に見合った仕事を探すのは難しい状況です。そのような中で、ぜひ主婦でもできるオススメの副業を教えていただければ幸いです。今後の先行き不安もあり、少しでも家計の足しになればと思っています。主婦やアルバイトの方が安心して雇用される副業があれば自宅でも何かしらの形で生産性が上がると思います。限られた時間ではありますが、グラフや表で分かりやすく説明いただきたく存じます。以上、よろしくお願いいたします。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

自分に合った副業の見つけ方

ブラックな会社に勤務しており、精神的に疲れてしまい、最近休職しました。休職してからは、精神的にとても楽になり、心穏やかになりました。小中学生の子供たちからも「まま、最近怒らなくなったね。顔が優しくなった。」「学校から帰って来たら、ままが家にいて嬉しい。」と家庭の雰囲気が良くなりました。ただ、今まで共働きだったので、金銭的余裕がなくなり困ってます。そのため、今後、退職予定なので、これを機に在宅で稼いでいきたいと思っております。色々な在宅ワークがあり、どれが自分にあっているのか模索中です。資金も5万円程しかないので、なるべくお金をかけずに探したいと思っていますが、何か良い方法がありましたら教えていただきたいです。ぜひ、よろしくお願いいたします。

女性50代前半 あいまおさん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

今の会社の給料はそんなに高くないので、副業を始めたい

結婚を気に、今までの職場よりも比較的楽で穏やかな職場に転職をしました。もちろん新しい職場自体には問題ないのですが、やはり前の仕事よりも幾分か楽ですので、給料も少し下がってしまいました。生活はしていけると思うのですが、どうしても自分のためにお金を使うのをためらってしまうようになりました。洋服を買ったり、スイーツを買ったり、ネット通販してみたり。今まで自分のご褒美にとしていたことが段々出来なくなってきたのを悲しく思い、出来るなら少しでも自分のお小遣い的な物を増やそうと、副業について考えるようになりました。家のことをしたいので、在宅で出来る副業を希望しているのですが、何かいいものはありますでしょうか。そもそも何から手をつけていいのか分からず、悩んでいます。

女性30代前半 つぐみさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/06/25

インストラクターという副業をしたいけど・・・

現在所有している資格で副業を考えています。それは、スポーツクラブと業務委託契約をして契約した日時にスタジオレッスンをする仕事です。マイスタジオを持っていないのでこういう形で仕事をすることが通常なのかな?と思いますが、コロナウイルス感染問題でどこのスポーツクラブもレッスン数を減らす傾向にあります。今のところ新しいインストラクターを募集してるところも少なくて、今年の初めに新しいダンスの資格を取得したけれどスムーズに進められないような・・・先行きが心配なのです。その他の副業といってもほんの僅かしか稼げないようなことばかり。やはり10分700円程度プラス交通費が貰える仕事はほかになく、こんなご時世でもインストラクター契約をできるだけたくさんのクラブと交わしたいと思っています。といってもこの仕事は相手の合意が必要・・・。コロナ問題が足かせになっています。他の副業を考えた方が良いでしょうか?

女性50代前半 クーペさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業をしたいが、初めてなので分からないことが多いです。

私は、30代の会社員で、家族構成は、嫁(30代、派遣社員)、息子(6歳)、娘(4歳)です。個人の年収は、400万円程度で、世帯年収は、600万円程度です。この度、コロナの影響もあり、副業を考えています。ただ、会社自体は副業をしても大丈夫なのですが、副業が初めてということもあり、どのくらいの副業での年収だと確定申告が必要ないのか、またどのような場合の副業だと会社に把握されてしまうのか等を知りたいと思っています。また、嫁の会社は、基本的に副業がダメな会社なのですが、私の話を聞いて、自分自身も副業をしたいと思っており、なるべく会社にはばれないように副業をしたいと思っているのですが、どのような場合、ばれてしまうのかわかりません。

男性30代前半 penko30さん 30代前半/男性 解決済み
小山 英斗 1名が回答