ガン保険に加入しなくて大丈夫か?

私は、40年余り教員生活を送り、65歳で定年退職を迎え、今は年金生活者です。教員現役の頃は、贅沢三昧な生活を送り、教員生活を続けていくうちに体重は増え、肥満体質になりました。更に、煙草を一日60本吸うような生活を送っていました。40歳の頃、医者から煙草を吸うのを辞めないと死ぬことになるよと言われ、その後、吸うのを辞めました。しかし、肥満体質から高血圧、高脂血症、糖尿病予備軍になりました。そこで、生命保険の医療保険に加入しました。その後、運動(ウォーキングなど)により、今のところ、病気の状況は良好です。今迷っているのは、ガン保険に加入するかどうかです。わたしの家系は、両親、兄弟、親戚には誰一人として癌で亡くなった人はいないのです。勿論、私も癌の兆候は全くありません。そのため、ガン保険には加入していません。今後、ガン保険に加入した方が良いでしょうか、教えていただきたいと思います。