資金の増やし方について

男性30代 gakus.roadさん 30代/男性 解決済み

現在、職場で加入している確定拠出年金、定期預金しか資産運用しておらず、過去に外国為替証拠金取引で運用してましたが、大損してからは手を出せておりません。最近子供が産まれ、養育資金も必要になり自分や配偶者の自由に使えるお金、老後についても真剣に考えて行かなければならない年齢になってきました。つきましては、上記資産運用の他に何か良い資産運用情報があるのか?また、上記資産運用の見直しについてご教授頂きたいと思います。特にハイリスクハイリターンの金融商品魅力的ではありますが、ローリスクハイリターンな金融商品や運用方法があれば知りたいです。後は収入と支出のバランスについて、どのような形で可視化し、支出を減らしていけるかアドバイスよろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 お金の貯め方全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
ご質問から判断致しますと、御質問者様は聡明な方であると思われます。職場で加入されている確定拠出年金は個人型(iDeCo)でしょうか。もし、そうでないのであれば、老後資金に最も適していますのでなるべく早くお始め願います。なぜならば、老後資金ほど資産投資の原則である「長期、分散、積立」を実践すべきだからです。毎月定額で投資するということで、リスクを分散する事が出来、投資信託やETFに投資することで、更にリスク軽減を図ることが可能となります。続きまして、教育資金ですが、現在の学資保険の運用益は非常に低く、元本割れのリスクがあります。しかし、15年近く長期に積立することは、積立金を家計から完全に分離する事が可能となりますから、習慣としては賢いやり方です。また、契約が死亡した時にはその後の掛金が免除されますから、生命保険に近い効果を果たす事が可能となっています。他に、人気が高いのが税制を活用した資産運用方法としてNISAがあります。NISAは1口座を活用して資産運用することで、目的に向けた資金をカバーするものです。従いまして、NISAの特徴として、運用益が無税になる事ですが、投資に指定されています投資信託商品は、6000種類の内の180種類に限定されており、金融庁が極力ローリスクになるように定めています。現在の低金利時代におきましても年4%ぐらいに利回りを確保しているようです。
最後に家計の件ですが、基本になる年収の記載がございませんからお答えしずらいのですが、そのご家庭における生活費によってバランスは変わってきます。また、持家や自家用車の所有等によってもシュミレーションが変化しますので、一度100歳迄のライフプランをシュミレーションしてみてはいかがでしょうか。長期間で収支を俯瞰することが大切であり、短期に可視化されても問題の発生ごとの対応を迫られることになります。長い人生のイベントをしっかりと把握され、憂いが起きないように全体を把握することで、短期の問題解決はスムーズに進むと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

FPさんが実際に試している資産運用が知りたい

一応正社員で働いていますが給料が安いです。近々シングルマザーになりそうなので、少しでも収入を増やしたいと思っています。ただ、副業ができません。今の職場は給料は安いけど人間関係はいいですし、正社員という立場を捨てて再就職する勇気もありません。仮に就職できてもそこでうまくいくかはわからないし。そこで手元にはある程度の貯蓄はあるので、それを投資に回したいと思っています。ただ、FXや株などは自分でできるかの不安、ハイリスクハイリターンということへの不安があります。今は自動でAIが運用してくれるのもあると調べました。どのアプリ、会社の運用がいいのか、貯蓄型保険での運用、金など様々な運用方法があると思いますが、どれがどういうものなのか、FPの方が利用している運用方法があればそれもお伺いしたいです。

女性30代後半 i03230323さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 舘野 光広 田仲 幹生 3名が回答

学生でもお金を貯める方法

学生がバイトをしていても稼げる額はたかが知れています。そこで私はいくつかのバイトを掛け持ちしてお金を稼いでいるのですが、一向にたまらず、パチンコで増やそうと思ってしまい、そこでまた負けて、お金がなくなってしまいます。パチンコ以上に稼げるものに出会えれば、パチンコをしなくなると思っています。パチンコが瞬間的なものだと言うのは分かっているのですが、手持ちのお金が急に増える喜びを知ってしまったが故に行ってしまいます。パチンコ以上に安定して稼げることがあればしょうかいしてほしいです。また、就職してからもどのようにお金を貯めていけばいいのか教えて欲しいです。収入から色々なものを差し引いたら、手持ちはほぼなくなってしまうと思っていて、就職した方がいいのかも悩んでいます。

男性20代後半 わかださん 20代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

資産運用について

29歳会社員です。現在、自分はある金融機関の利率がいい積立貯金と定期貯金をしています。自分の資産運用を選ぶ基準として元本が保証されているかで選んでいました。しかしマイナス金利の影響で今はほとんど利息がつかず、このまま全額同じ形で続けるべきか悩んでいます。一部冒険してリスクのある商品に挑戦しようと思いますが、調べてもいろんな商品がありすぎて何をやっていいのかさっぱり分かりりません。いろいろな商品についてそれぞれメリット、デメリットがあると思いますが、自分の年齢で無理なく続けられそうな商品を教えていたただけると助かります。また、どの程度まで運用に回していいのか具体的なアドバイスを併せてもらえると嬉しいです。

男性30代前半 fujisa1990さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

お金の貯め方を教えて欲しい

お金の貯め方を教えて欲しい。今現在自分には借金と奨学金を合わせて150万ぐらいあるのでそれを返済したいがなかなか所得も低いので返すのが難しい。今配偶者と住んでいるが奨学金以外の借金は内緒にしているのでなかなか貯蓄も多くする余裕が無い。まず減らすところはどこからなのかなどを教えていただけるとすごくありがたい。

女性20代後半 nahochaさん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

お金の稼ぎ方

障がい者でなかなか仕事がなく、就職してもその「会社」になかなか長続きがしなく、いくつもの「会社」を転々としています(某有名会社など)!なので、障がい者の人でも問題なく「一般就職」ができてから、長続きできるようにしたいです!

男性30代後半 モモさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答