お金の貯め方。カードローン等の返済

女性30代 またろさん 30代/女性 解決済み

今回のコロナのせいで、主人の投資が失敗に終わりそれでの赤字は出なかったのですが、主人が取らぬ狸の皮算用、利益を見越してお金を使っていた事がわかりクレジットカードの返済が大変なことになっています。生活の為に、私名義でのカードローンを組みました。主人には言っていません。コロナで主人の会社の利益が落ち込み残業も出来ず主人のお給料も20万なく、私のパートは子供の園の送り迎えがある為9時15時でしか働けず、収入自体を増やすのも難しい状態です。私の母は母子家庭で頼れず、主人は自分の親には頼りたくないとなにも動いてくれません。毎月の返済、これからの生活費について悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 お金の貯め方全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/06/14

ご相談頂き有難うございます。

配偶者の方の投資の失敗内容はどのようなことだったでしょうか。赤字が出なかったのであれば元本は残っている筈ですので、その資金でカード債務残は精算できるのではないでしょうか。
赤字は出さなかったというのは、証券会社などに借金を残さなかったということだと思われます。

カード債務の内容をよく調べることが大切です。支払と新規借り入れが自転車操業になっているのであれば、一括返済して精算する必要があります。カード債務などの利息は13%台などになっており、高利です。苦労して利息分を支払っても意味がありません。
利息のかからない資金で一括返済することが解決法の一つです。

親せきなどで調達できない場合は、カード残をまとめてフリーローンなどに組み替えてある程度の期間を掛けて返済することで、借り換え・自転車操業から脱出できることがあります。その場合は保証人が必要かもしれません。

配偶者の方は、失敗を認めたがらないので、上手に立ち回って解決することがあなたの知恵の出しどころです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業で効率的な収入の作り方

株式投資や不動産投資のほかにFXや仮想通貨など、様々な資産運用を行っています。着実に資産が増えていますが、常に付きまとうのはリスクです。できる事なら老後は資産運用を辞めても、安心して暮らせるようにしたいと考えています。資産運用によるリスク回避のため、職による収入源を増やしたいと考えています。本業とは別に副業としてこういうことは是非やってみると良いといったお勧めがありましたら、教えてください。ただし副業というものの、毎日のように多大な時間を費やすのではなく、週末の空いた時間を活用して、効率よく収入が得られる仕事であることを前提でアドバイスをお願い致します。またそういった副業探しに最適な紹介サイトがありましたら、教えてください。

男性50代前半 gotegoteさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

持ち家が欲しいのですがどこから手をつけていいのか分かりません

現在、賃貸マンションに家族3人(私、夫、幼稚園生の子ども)で住んでいます。夫が転勤族のため、賃貸の場合、会社が契約をしてくれて、家賃の負担はほぼありません。しかし、子どもが小学校に上がる頃には、途中で転校はかわいそうなので、やはり持ち家が欲しいなと思っています。そうなると、会社からの住宅に関する負担は全くなくなるため、夫は渋っていますが…。結婚してから毎月貯金はしていて(月6〜8万円、年2回のボーナス月はプラス50万円)現在だいたい800万円です。この貯金はそもそも子どもの教育費として貯め始めたもので、住宅を見据えて貯めているものではありません。これから持ち家を持つに向けて、月々の貯金をどうしていったらいいのか悩んでいます。

女性30代後半 10b9さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

リスクの少ないお金の貯め方について

私は先日、これまで勤務した職場を退職して次の仕事も決まっているのですが、退職金をどのように運用しようか迷っています。退職金は400万円程で、リスクのあるものは避けたいと思っています。しかし定期預金は利子があってないようなものなので、個人向け国債はどうかと考えているところです。ただ個人向け国債の利子も決して高くはないので、他にリスクの少ない安全な運用方法があれば教えていただけないでしょうか。株式投資やFXなどは知識がないので、やるつもりはありません。ちなみに私は現在38歳、独身の女性です。今後も結婚はしないと思うので、老後の資金などに関しても不安があるところです。そのあたりも含めてアドバイスをいただけると嬉しいです。

女性40代前半 beru128さん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

将来困らない様にお金を貯めるには

自分の生き方として何よりも趣味を大事にして生きていきたいと考えています。そのため自分の趣味のとなるつい結構お金を使ってしまうのですが、趣味が心の支えになっている部分もあります。そのため、中々お金が貯まっていかないのが現状です。まだ自分は年齢も若く趣味を我慢していくと考えたくないのですが、将来を考えるとお金も貯めていきたいところですが、やはり何処かで我慢をする必要があるのでしょうか。それとも自分に無理なくお金を貯めていく方法があれば教えて頂きたいです。正直なところ、将来どの程度お金を貯めていれば困らないのかすら、想像がつかないところです。なので今後、どのようにしてお金を残しいくのがベストなやり方なのか、どのようなプランのようなものがあるのかも知りたいです

男性30代前半 ryt6306さん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

お金のため方というのはあるのでしょうか。

簡単にお金を貯める方法はあるのでしょうか。資産運用という言葉をよく聞くのですが資産運用においてどうやってやっていくのか知りたいです。またプランや資産運用の種類や保険会社は何個くらいあって何が一番いいのか教えてほしいです。資産運用において大事なことはなんですか、お金をためる上で置いとくだけでお金が増えるというのはあるのでしょうか。これはとてもむずかしい問題で誰しもが知りたい謎です。金額が高ければ高いほど増える金額も相まって増えていくのかどうかわからないことだらけです。貯金はあっても減る一方で増えそうにないので正直苦しいです。切羽詰まった生活をするのは気持ちに余裕がなく子供にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

女性20代後半 Barabanbanさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 田仲 幹生 2名が回答