収入が上がらない中での賢く貯蓄する方法

男性40代 mt2722さん 40代/男性 解決済み

なかなか収入が上がらない上に健康保険、年金、税金の支払いは増えて行き決して贅沢していないのに家計が圧迫していく現状をどのように打破していけばよいのかアドバイスをいただきたいです。
現在は本業の他に副収入を増やせるように違う仕事をするか本業の職で休日返上し働くことを考えています。
短期的には頑張れそうですが体がどこまで耐えれるかの不安もあり長期的に見るために収入を増やす以外に全ての支出の見直しをし切り詰めています。
健康保険は仕方ないとしても年金は20年以上支払い続けたので余裕が出るまでは少し免除申請をしてもいいかとも考えています。
基本的にやれることに取り組んでいますがどこまで持つのか不安と将来の貯蓄ができていないことの不安が強いので他に何かできることがないか模索中です。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 お金の貯め方全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/06/12

ご相談頂き有難うございます。

収入が増えず貯金があまりできず将来に不安を感じておられるようですが、具体的な内容が分からないので適格な回答にならないかもしれない点は了承下さい。
収入を増やすため副業をするか、今の勤め先で時間外の勤務を増やすか迷っているようですが、どちらとも言えません。将来につながる方を選ぶのが良いでしょう。
あなたの今の仕事の評価につながるのであれば、今の仕事の時間外です。副業があなたの将来にとって新しいスキルや知識を得ることに役立つなら副業です。自分の価値を高めるようにしなければ、収入は増えないのではないでしょうか。

仕事の仕方を工夫する、新しいスキルを身に付ける、他の人から評価されるようにするなどのことをコツコツをやれば、いい方向に向かうと思いますので努力をしてみてはいかがでしょうか。

あなたは給与所得なのでしょうか、自営業なのでしょうか。給与所得の場合は年金の支払い免除はできません。個人事業の場合も収入無しであれば免除されますが、収入があっての免除は認められません。未納は給付を受ける際に国の負担分の半額も受給できませんので、まったく論外でしょう。

収入を増やすためにもう少し頑張ってみることと、具体的な収入状況や仕事内容を書いてもう一度このサイトに相談されてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

終活の一環としての貯蓄

終活の一つとして、貯蓄があるかと思います。しかし貯蓄といってもいろいろな方法があり、どのような方法が一番効率的な、終活に見合った貯蓄方法なのかを知りたいです。また、自分の収入からして、どのような方法が一番ベストな貯蓄方法なのかを知りたいです。老後2000万円と言われていますが、自分の今現在の収入からして、どのくらいの金額を貯蓄すればいいのかを知りたいです。

男性40代前半 mashさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

今専業主婦で家にいますが働きにでるべきでしょうか?

我が家は私が専業主婦で家におり、主人が働いております。収入は一般家庭よりはあると思うのですが、貯金が思ったほど貯まりません。支払いがそれほど多いわけでもないのですがなぜなのか理由が分かりません。お金があっても不安になるのはなぜでしょうか?カツカツの生活をしているわけでもなく、欲しいものもお互い買っており、子供に対しても必要なものは買ってやり、惜しげなく使ってます。上手に貯めていく方法をぜひ知りたいです。そしてお金があるのに不安な気持ちにはなりたくないです。いつかこういう生活がなくなるかもと思ってしまって不安になってるのでしょうか。私も働いた方が不安はなくなるのでしょうか。ぜひご回答のほどよろしくお願い致します。

女性30代前半 gakkiさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 鎌倉 一江 2名が回答

結婚資金を貯めるための質問

結婚するとなったとき、いくらぐらいの貯金があれば安心か教えていただきたいです。結婚式はしたいと思っており、年齢が年齢なので結婚後できるだけ早く子供も欲しいと思っております。結婚式の資金はお祝儀等で±0になると友人から聞きます。子どもを授かり、私が働けなくなった場合(産休手当も会社から出ない)、彼の収入だけではやっていけないと思っています。なのである程度の貯金はしておかないといけないと思うのですが、大体いくらぐらいあれば安心できるでしょうか。また、子どもが生まれてから毎月いくらぐらい貯金していくべきでしょうか。積み立て貯金などのメリット・デメリット、学資保険は入っておくべきかどうかも教えていただきたいです。

女性30代前半 mmmarinaaa_iさん 30代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

個人の収入のない専業主婦でも賢くお金を貯める方法があれば教えてください。

現在30代前半の女性です。最近子供を出産し、現在は専業主婦として子育てをしています。現在は主人の収入のみで生活しており、世帯収入は300〜400万円ほど。主人名義の持ち家がありますが幸いにしてローンの支払いはなく、日々の生活に困るようなことはないのですが、現在わたし自身の収入がなく生活費(主に食費、生活雑費など)決められた額をもらう以外の金銭の援助はない状態でなかなか自分のやりことや買いたいものにお金をかけることが出来なくなっています。お金の管理は主人に任せているため、今家計がどうなっているのかなどは不透明な部分もあります(教えてと言うとちょっと嫌がられるのも悩んでいます…)。児童手当をもらっていますが、子供の将来のために手をつけずにとっておきたい気持ちもあります。収入のない専業主婦でもコツコツと貯金をすることは可能でしょうか。

女性30代後半 みるくさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答