コロナ渦でどうやってお金を貯めるか。

男性20代 nezuoffさん 20代/男性 解決済み

学生で今副業的な感じでアンケートに答えたり、動画編集をして収入を得ています。外に出て働きたくないのでコロナで自宅で、リモート移行しているので引きこもりには天国のような環境なのですが、自宅にいることで電気代が上がったりしてお金が溜まらないです。
大学も登校が必要になり交通費などがかかり車が必須の距離なのでとてもつらいと思ってます。
今のうちからバリバリ働いて、大学卒業して投資をして老後に備えるべきなのでしょうか?
それとも無理なく働いて、資産を形成した方が良いのでしょうか?
老後はゆっくり、好きなことして生きたいと思っているの怠け者なのでどうしたらよいでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

全国

2021/06/07

今のうちからバリバリ働かれてもいいですし、無理なく働かれてもいいと思います。

どちらでも、お好きなようになさってください。

そもそも、ご相談者さまに限らず、人は誰しも怠け者です。

どうしたらよいのかと言われましても、やはりお好きなようになさってくださいとしか言えませんが、好きなことをして没頭してしまえば、怠けようがないのではないでしょうか。

ですから、好きなことをするのを老後まで何十年もひたすら待つのではなく、今すぐ好きなことを始めてください。

大学生のときほど、時間が有り余ることはありませんから。

好きなことをするからこそ、うまくいかなくても粘り強く継続できるはずです。

だいたい、日本ほど好きなことをしながら生きていける恵まれた国はあまりないのではないでしょうか。

もし思うようにお金が貯まらなかったとしても、収入に応じて生活すればよいだけのことです。

ぜひ、今しかできないことに没頭してください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後に向けた50代後半の資産運用について

年収約800万円、50代、子供なしの夫婦です。お金のため方について悩んでいます。貯金の大半が定期預金です。毎月、自動積立と投資信託、NISA利用中です。40代からNISAを始めましたが、積み立てNISAが出てきて、長期だと解約時に判断できない気がしてどうしたらいいのかわかりません。またペイオフの問題など悩みます。定期預金よりは10年国債とすすめられて、定期的な購入をはじめたりしていますが、十分な資金が貯まるかも不安です。ローンは1500万ほど残っていて、保険類は完済しています。50代後半からはあまりリスクを取らずに、地道にためていく方がいいのでしょうか?50代後半世代の老後に向けた資産の運用について教えてください。

女性50代後半 i3iuiZPUsUZwk9LQ7さん 50代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

海外在住中にお金がたまる方法を教えてください

現在夫の仕事に帯同し、アメリカに住んでいます。現在子供はいませんが将来的には欲しいと思っています。任期は約5年間であと3年程はアメリカで生活をする予定なのですが、現在私は専業主婦の為収入がありません。アメリカにいる間は夫の給与も上がるため、二人暮らしだと充分貯蓄ができていますが、コロナ禍で世界的に経済が厳しくなっている今、何か他にできることはないかと考えています。現在貯蓄に関しては、私→貯蓄型終身保険、年金保険(計月23500円)、夫→財形貯蓄30000円、こちらで加入した死亡保険→1年間分まとめて支払い32万円(8年で払い込みが終わった後はお金がたまるようになっています)夫婦合わせての貯金額は約1600万円程です。給与の内、月30万円を貯金に回しています。まだ結婚式も上げていない為、更に出費が増えることが予想されますが、何か良い資産運用方法などはありますでしょうか?夫の両親に貯蓄がなく、万が一何かあった時はこちらに頼られると思うので、今のうちに貯蓄を増やしておきたいと考えています。よろしくお願いいたします。

女性40代前半 モチ子さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後資金を貯める方法が知りたい

老後資金が必要であるのですが、今の収入であれば途方もない旅になるのでどうしたらよいのか気になってます。20万くらいの低所得でも老後の資金を貯める方法があるのか気になってます。また、老後の資金を貯めるための保険や老後のための保険というものがあるのかどうか気になってますしあったとしたら説明をして欲しいです。また、収入を増やすために株を今勉強しているのですが、初心者でも株を手をだして良いものなのか気になってます。株がダメだとしたら初心者でも稼ぐことのできるような資産運用の方法があるのかどうか気になりますしあるとしたら教えて欲しいです。また、資産運用というものが一体どのくらいの成功率でありどれくらい稼ぐことができるのか種類別で知りたいです。データが欲しいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

東京で広い一軒家に住むには

私は26歳で付き合って3年になる彼氏がいます。将来的には結婚をして、子供も2人欲しいと考えて2人でよく話をしています。私は田舎出身のため、結婚したら家を買い、広い庭付きのお家に子どもと住めたらいいと考えていました。一方彼は東京出身で実家もマンションで、一軒家を持つことは身近に考えたことがないそうで、買うことはないと言っています。今は2人とも健康に働いていて、収入もそれなりにありますが、やはり借金をせずに家を持てるほどではなく、借金をするくらいなら、家を持たない方がいいのではという考えは理解できます。しかし、もちろん無理はしたくないですが、私は一軒家に住みたいという気持ちも捨てきれず、東京でお得に家を持つ方法、ポイントがあれば知りたいです。よろしくお願いします。

女性30代前半 うみさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

その年齢の応じた適切な貯金額

なかなか貯金がたまらず、これまでチャレンジしてこなかった家計簿をつけるようにしました。しかし、それでもなお貯金が増えなくて困っています。自分なりに原因を分析してみたところ、具体的な目標がないからだという答えにたどり着きました。相談したいのは、具体的な目標を設定するにあたり、どれくらいの貯金が妥当なのか、というところです。わたしは30代前半でそれほど年収が高い方ではないのですが、その年収の中でどれだけの貯金ができれば良いのかという具体的な数字が知りたいです。例えば月々の手取り収入が30万円だったら、そのうちの何万円を貯金できれば合格点なのでしょうか。無理なく、かつ安心につながるような具体的な金額を提示していただけるととても助かります。

男性30代前半 Haru715さん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答