子供に教育費をかけすぎでしょうか

女性40代 エルさん 40代/女性 解決済み

40代専業主婦です。小学生の子供が二人いて夫は会社員です。

今悩んでいるのは夫が子供達に教育費をかけすぎることです。
上の子の学校のテストの結果が悪かったことをきっかけに、昨年から二人とも学習塾に通うことになりました。

2教科×2人で3万円位です。

そして、将来大学入試でも絶対必要になるからと、今年度から上の子に英語も追加して学習塾だけで3万8000円ほどになります。

上の子は他にプログラミング教室にも通っていて、それが1万円かかります。
さらに下の子もプログラミング教室に通いたいと言い出し、夫はすんなり了承。さらに1万円かかることになりました。


二人分の学習塾とプログラミング教室で約6万円になります。

中学生、高校生になれば夏期講習などですごくお金がかかると思います。
小学生のうちから塾や習い事にお金をかけるより、今はお金を貯めたいと私は思うのですが、専業主婦の身で「子供の教育にお金をかけるのはもったいない」とあまり強くも言えません。

塾を1教科ずつ通信教育に切り替えるだけでも月9000円の節約になるのですが、なかなか夫には聞き入れてもらえません。


手取り40万円ほどの収入で1カ月の教育費6万円は高すぎでしょうか?
教育にかけるのは収入の何パーセントなどの目安はあるでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代後半    男性

全国

2021/05/19

手取り40万円に対して6万円というと、15%ですね。

その数字だけを見て、高いか安いかを断定することはできません。

ましてや、比率に目安などありません。

そもそも、ご相談者さまが教育費をかけ過ぎだと悩まれているのは、どうしてでしょうか。

もし教育費が多いために他の何かが圧迫されているなら、教育費を見直すことも必要になるかもしれません。

収入の範囲を超えてまで支出を増やすことは不可能ですからね。

しかし、子どもさんが塾や習い事に行きたくて行きたくてたまらず、いつも喜んで通っているなら、もしかすると高くてもとても意味のあるお金の使い方だと言えるかもしれません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回のご質問は、お金の問題というよりも、「教育」に対する考え方の問題です。

まだ小学生であるにもかかわらず、テストの成績が悪かったことくらいで無理やり塾に行かせておられるのだとしたら、そのお金は明らかに高過ぎると言えるでしょう。

嫌々通っている限り、今頃子どもさんはどうやってうまくさぼろうか、やったふりをしようかと考えているはずですよ。

学校の勉強でもプログラミングでも何についても言えることですが、いったん夢中になりさえすれば、勝手に自分でやり続けるはずです。

そのような子どものころの没頭する経験が、大人になってから活きてくるのですが。

確かに英語は大学入試で必要かもしれませんが、べつに小学生から塾に行かなくても、その気になればいくらでも工夫して学ぶことができます。

しかも、高いお金をかけることなく。

人生いつでも学ぶことができるのに、大学入試自体が目的になってしまっていることも、この上なく残念に思います。

本当は夢中になれることを見つけることが大切なのに、嫌々通わされる塾や習い事によってその貴重な時間を奪われているとしたら、教育的には非常にまずいことであるような気がいたします。

通信教育に変えればよいという問題でもないでしょう。

今かけておられる教育費が高いか安いかではなく、本当に塾や習い事が必要なのか、「逆効果」になってしまっていないかどうかを改めてお考えになることをお勧めいたします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2人目以降の子どもの教育資金を貯蓄する良い方法はありますか?

将来の子どもたちの教育資金について悩んでいます。現在、5歳の幼稚園児と4歳下で8か月の赤ちゃんを育てています。上の子が産まれたとき、A保険会社の学資保険を申し込みました。その額は毎月20000円で、還元率を考えると、約480万円程返ってくる予定です。2人目も同じく、学資保険を申し込もうとしたところ、同じプランは無くなっており、他の学資保険を申し込めるところに資料請求などしましたが、現状は元本割れするところが殆どとの事で、保留状態になっています。このまま子ども名義でどこかの口座を作って、コツコツ貯金した方がよいのか悩んでいます。ただ友人達から言われるのは、1人目に20000円もかけてる人は中々いないと言う方もいます。進学先にもよるのでしょうが、1人目だけでの貯蓄ではとても不安ですし、むしろまだ足りないのではと思っています。なので2人目の貯蓄はしたいと考えているのですが、積み立て先にて元本割れでは悲しいので、何か良い方法はないでしょうか。

女性30代後半 Yuchi-さん 30代後半/女性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

子供を作るとしたら貯金はいくら必要?

私は、これから10年以内に子供がほしいと考えています。しかし、自分が大学院まで進学するために、奨学金を借りたりアルバイトをしたりして苦労したので、自分の子供にはそのような苦労をしてほしくないと思っています。また、コロナの影響が何年にもわたってしまうような可能性がある中で子供が欲しいと思っても、お金が足りるのかとても不安です。そこで、これから子供を作った上で、自分の老後も安心して暮らせるようになるためには、一体いくらの貯金が必要になるのでしょうか。子供が奨学金まで借りずに高等教育まで進学する場合を仮定して、車や住宅のローン、その他生活に必要な保険などの要素も踏まえて、金額を提示してもらえたら嬉しいです。

女性20代後半 Mmn-68さん 20代後半/女性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

子育て資金の貯め方が分からない

現在NISAで子どもの教育資金を積み立て運用しています。高齢出産で子どもがまだ小さく、子ども達が成人する頃には60歳となるため老後資金も同時に貯めねばならず焦っています。現在のNISA以外に教育資金をつくる良い方法はないでしょうか。返戻率の低い学資保険にはあまり興味がなく、他の外貨建の終身保険なども為替リスクがあるため避けたいと思っています。そもそも保険は手数料が高いイメージなのであまり保険契約で資金調達をしたいとは考えていません。それら以外で何か良い方法はないでしょう。

女性40代前半 みつりさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

結婚式の費用について

コロナ禍で入籍し、結婚式はいつになるかわかりませんが毎月少しずつお金を貯めて来年には式をあげられたらいいなと考えています。あげることには夫も賛成なのですが、どこまでお金をかけるかで二人で悩んでいます。また、どうやってお金を貯めていったらいいかも考えています。今は月手取りが45万程度で、月の貯金は20万ほどです。そこから二人の積み立てNISA分や投資分をひいています。このペースでいくと、自分たちが式をあげたい式場では難しそうです(少人数ですが諸々込みで150万くらいになりそうです)。その他二人の結婚前の貯金もありますが、これには手をつけたくないと思っています。投資額をへらして確実にたまる現金を持っていた方がいいのでしょうか。

女性20代後半 まるさん 20代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

子供の教育費用をどのような方法で貯めたら良いか教えてください

29歳、東京都在住の女性です。私も夫も働いており、今までコツコツと貯蓄をしてきています。現在、私と夫の個人の貯金、及び家族全体の貯金として、合計3000万円ほどあり、全て普通預金口座に入れている状態です。また、今後も共働きを続けていく予定です。また、今後5000万円以下の家を購入したいと考えております。子供は公立小中高校、四年生大学までの教育資金を用意したいと思っています。上記を踏まえて、子供の教育資金をどのように準備すればよいか迷っています。自分で調べたところ、学資保険や外貨建て保険、積み立てNISAを教育資金用として運用するなど、色々な方法が出てきており、何が良いのかわからない状況です。どのように教育資金を準備するのが良いのでしょうか。

女性30代前半 ペケポンさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答