独学でやっているFXやバイナリーがなかなか上手くいかず資産が変わらず時間だけが過ぎていく

男性30代 SSM_yudaiさん 30代/男性 解決済み

まず、FXで一番熱いタイミングを知りたい。1日のうちでこのタイミングなどがあれば嬉しい。また、チャートに関しても様々な物を使ってみているが、おすすめがわからず、意味があまりなくなってしまう。また、仮想通貨に関しては、購入して何に使えるかや、資産としてうまく運用することができていないので、そう言った点も教えて欲しい。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/05/20

FX(外国為替証拠金取引)、バイナリーオプションや仮想通貨はすべて資産ではありません。資産(Asset)とは「それを保有することにより、将来のキャッシュフロー収入を得ることができる」ものになります。為替や仮想通貨は所有しているだけでは金利等のキャッシュフローを得ることはできません。また、資産とされるものは現在価値の計算ができます。現在価値が計算できなければ、割高・割安の判断ができません。つまり、割安だから買われる、割高だから売られるといった行動は起きません。上記はすべての価格変動要因は人気・思惑だけです。為替も?と思うかもしれませんが、為替は本来、交換レートです。それ以外の価値はありません。そのため、(個人・政府・・中央銀行・企業の)思惑が変動要因となります。
人気や思惑で動くものは短期的にはランダムウォークするので予測は不可能と言っても過言ではありません。そのため、必要なものは「運」です。

チャートについては旬があるので自身で見つける以外ありません。かなり精度の高いチャート・テクニカルがあったとします。みんながそれを使い始めると動きが読みやすくなるため、それを狙って収益を上げようとする集団が出始めます。当然、以前のチャートは外れ始め、使う人が少なくなります。この繰り返しとなります。従って、ネットやSNSで取り上げられるタイミングでは知れ渡っており、遅くなってしまいます。自身でパラメータ―を変えたりしながら研究するしかありません。それでも高速ネット売買には敵わないと思います(1秒間に数百回の売買注文は出せませんので)。

結論として、自身で研究しない限り(研究しても)、最適なタイミングを測ることは難しいということになります。残念ですが、ご期待する回答になりませんでした。

仮想通貨の利用はまだまだ先になりそうです。米テスラ社が支払いにビットコインを活用すると発表しましたが、数か月で撤回しています。これが現実です。まだまだ利用価値が少ないので使い道はかなり限定されています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仮想通貨の利益確定後の税金に関して

仮想通貨の利益確定後の税金に関して、伺います。仮想通貨は雑所得の区分になり、分離課税が不可能です。本業の収入(所得)とあわせて考えないといけないと考えております。本業の所得が430万円の時、仮想通貨での利益確定で得られた所得が〇〇〇円であれば、いくらまでの住宅ローン控除が可能なのかを教えていただきたいです。また、所得が増えることによって、児童手当等の国からの補助がなくなると思うのですが、合計の所得が〇〇〇円の時に国からの補助がなくなるのか、教えていただきたいです。さらに、仮想通貨の取引を副業で行っている場合、経費として認められるものは何でしょうか?一般のサラリーマンでも経費として申請して認められることはあるのでしょうか?また、経費として認められる場合の経費の申請方法を教えていただきたいです。

男性30代後半 saさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

仮想通貨や金の価値と将来性は?

現在、お仕事で稼いだお金を銀行に貯金することと株式投資をすることで資産を増やしたりしています。ただ、もう少し他のものに対しても投資をしたいと思っており、その中で昨今話題になっていた仮想通貨について興味を持ちました。一度仮想通貨の盛り上がりは、昔と比べると落ち着きましたが、今後仮想通貨はどのようになっていくのか日本だけでなく、世界中でどのような扱いになっているのか等を聞きたいと思いました。また、今後、世界中で注文を浴びそうな仮想通貨の銘柄についても知りたいと思っています。さらに、その他、安全資産と言われる金についても今後世界中でどのような扱いになっていくのか気になっているので、仮想通貨と併せて知りたいです。

男性30代前半 penko30さん 30代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

副業としてFXを始めたいが失敗して借金しない?

20代、アパレルメーカー勤務で企画職をしているものです。コロナのせいでアパレル業界全体で影響が出てます。コロナ禍に同業他者に転職をし、副業がOKになりました。正直年収もそこまで多くないです。今後何があるか分からないし、結婚もしたい。そのためには貯金をしたいです。平日仕事はあるのでスマホで出来るFXを始めたいなと思いました。しかし、初心者で何も知らないので失敗してお金を失うのはもちろん借金してしまうのではないかという不安があります。FXのはじめ方、アドバイスをいただきたいです。大金を稼ぎたい訳ではなく、少しでも生活の足しになって貯金ができる程度に儲けたいです。よろしくお願いします。

女性30代前半 澤村かほさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

FXをやっているのはギャンブルなのか

現在、資産運用をいろいろやっています。国債を買ってみたり、株を買ってみたりしているのですが、その中でもFXにもトライして今少額ですが取引をしています。1か月ぐらいの期間で売り買いを進めているのですが、単刀直入にFXでの資産運用はギャンブル、博打のようなものなのでしょうか。周りの人からは、FXには手を出すなといわれていますが、少ない額であればいいのではないかと感じいまでも続けています。多少ではありますが、プラスでいまのところ取引ができており損切もきちんと設定して取引を進めています。最近はコロナの影響で不安定ではありますが、それでもFXはやめておいた方が良いのでしょうか。もし知見があるのであれば是非教えてほしいです。

男性30代前半 FujiVISHさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨

私は30代半ばの年齢の会社員で、妻と小学生の子供が1人います。年収は800万円で、賃貸マンションで生活しています。今年3月以降、急速に日本経済は不景気に突入したため、私自身、今後の生活の行方について不安を感じています。そこで、妻とは資産運用について話し合う時間が増えました。そして、妻との話し合いのなかで、妻が「不景気のときは金への投資が良いらしいよ」と言われました。実際に、ネット証券会社のホームページを見ると、金価格は2017年から2018年にかけては横ばいの値動きを示していましたが、2020年に入ってからは約25%も上昇しています。そこで質問です。すでに金の価格は歴史的最高値圏にまで上昇しているようですが、いまから金に投資しても問題ないでしょうか。アドバイスをお願いします。

男性40代前半 tokiyori875さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答