2021/05/13

将来の収入、資産形成

女性40代 riyuhaさん 40代/女性 解決済み

子供が3人いて、子供たちが成長するにあたり、教育費や生活費がかかることが予想されます。また自分たちの将来の生活資金についても不安があります。現在子供たちは小学生ですが、現状、今の収入で毎月かなり厳しいです。貯金もあまりできていない状況です。
*近い将来高くなる教育費や生活費を賄うことができるように毎月の支出はどのくらいに抑えれば良いですか?項目ごとにお教えいただけると幸いです。
*上記のような状況ですので、自分自身の老後の貯蓄についても不安です。現在夫婦ともに30代後半で夫が正社員、私は専業主婦です。世帯年収は800万円くらいです。最近資産運用などの話を本やインターネットで拝見しますが、将来の資産形成を行う上で、何の商品を運用すれば良いですか?
*世帯収入も増やしたいですが、一番下の子が幼稚園生で、働きにいけない状況です。但し、空いた時間で副業をしたいのですが、良い副業はありますか?

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/05/15

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず今後のお子様の教育費は、仮に公立中学・私立高校・私立文系大学と進学される場合、総額で1150万円ほど必要です。3人分の3450万円を仮に今後15年で準備するとすれば一年あたり230万円、月19万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで20年ほど準備時間があるとすれば一年あたり200万円、月17万円ほど貯金が必要になります。つまりあなた様世帯の場合、少なくとも月36万円ほど貯金が必要な状況です。しっかり意識しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。ズレた回答になりますが、上記の月36万円という数字を考えると、これを節約や少々の副業で対処するのは一般的にほぼ不可能です。つまり、どうしても少なくとも「あなた様の就職」が必要といえます。育児との兼ね合いの中で簡単ではないでしょうが、できれば「テレワーク」を前提に就職を視野に入れることがおすすめです。また並行的に、旦那様にも年収アップを目的とした転職を考えてもらうこともおすすめします。もし十分に貯金できないままなら、いずれ教育費破産・老後破産しかねません。まずは節約にも励みつつ、限界まで収入を上げることを考えていきましょう。

続けて、お伝えします。確かに老後資金への対策に、資産運用は有効な手段です。リスクはありますが仮に5%運用を狙えば、一年あたり約121万円、月10万円ほどで20年後に4000万円を準備できる計算になります。しかし逆にいえば、これでも月10万円は必要ですし、途中で教育費などに流用することも困難です。なお、ひとまず3~5%運用を狙うなら投資信託あたりが無難といえます。最近ではiDeCoやNISAなどもおすすめです。とはいえあなた様の場合、まずは投資金の確保が問題といえます。おそらくあなた様が考える以上に、今すでに危機的な状況ですから、早急に未来を見据えた行動を起こしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業に適している職種

現在自営業という形で仕事をしています。業務内容は庭木の剪定、伐採、除草作業などです。しかし、自営業の年収は130万円程度と低いため、他にガソリンスタンドでのアルバイトもしております。こちらの年収は70万円程度ですので、2つ合わせた年収は約200万円となります。ガソリンスタンドでのアルバイトは毎月安定的に収入を得ることができますが、自営業の方は天候に左右されたり仕事が思うように入ってこないこともあるため、やや安定性に欠ける面があります。それで、自営業の不安定収入を補うため新たに副業を始めようと思っておりますが、どんな仕事を行えばよいかわからず悩んでおります。とりあえず最近始めてみたのはパソコンを使用した在宅ワークですが、特別何かスキルを持っているわけでもないため、単価の低い仕事をこつこつ行う毎日です。できれば副業で毎月3万程度稼げればと思っておりますが、時間に融通がきき、ある程度将来性もある仕事として考えた場合、今の社会においてはどんな業種が副業として適しているのでしょうか?

男性40代前半 itohi1223さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/05/24

副業をしたいと思っています。

副業を何かしたいと思っていて、休みの日や、隙間時間を利用して効率的に上手く稼げたら良いと思っていました。家にいながらにして副業をしたいと考えています。副業についてよくいろいろと知りたいと思っています。ゆくゆくは副業をやり始めて、副業で成功させたいという夢を抱いてます。独立を目指せたら良いと思っています。会社勤めだけの収入にずっと頼りたくないと思うようになりました。これからは何か副業をして、自分自身で事を起こして収入を得て行きたいと思いました。先ずは、自分に合った簡単に出来そうな副業からチャレンジをして実践する所から始めて行こうと思います。いろいろと副業を試して行動する所からやって行きたいと思いました。

女性30代前半 佐藤樹理さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業をしたいが、初めてなので分からないことが多いです。

私は、30代の会社員で、家族構成は、嫁(30代、派遣社員)、息子(6歳)、娘(4歳)です。個人の年収は、400万円程度で、世帯年収は、600万円程度です。この度、コロナの影響もあり、副業を考えています。ただ、会社自体は副業をしても大丈夫なのですが、副業が初めてということもあり、どのくらいの副業での年収だと確定申告が必要ないのか、またどのような場合の副業だと会社に把握されてしまうのか等を知りたいと思っています。また、嫁の会社は、基本的に副業がダメな会社なのですが、私の話を聞いて、自分自身も副業をしたいと思っており、なるべく会社にはばれないように副業をしたいと思っているのですが、どのような場合、ばれてしまうのかわかりません。

男性30代前半 penko30さん 30代前半/男性 解決済み
小山 英斗 1名が回答
2021/03/09

パートの合間に副業を始めたい

子供に手がかからなくなってから、パートを始めました。しかし、子供がいたら学校行事が多く、主人の親の介護もあり、短時間勤務で働いています。短時間勤務は、融通が利きます。しかし、収入が少ないにもかかわらず、会社都合で休みになったり時間が短くなったりもします。働きやすい職場なので、やめたくありません。そこで、副業を始めたいと思うようになりました。主人も応援してくれています。副業をする場合、収入の申告はどうなるのか、税金面で損をしないかと、負の面ばかり気になります。うまくいくかどうかわかりませんが、ハンドメイドが好きなので、自分で作ったものをネットで売りたいなと考えています。ミシンはありますが材料費がかかるので、経費のことなどアドバイスが欲しいです。私にとって、楽しく長く続けられる副業だと思っています。

女性40代後半 ゆみマウンテンさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/07/08

休日に簡単に稼げる副業について

コロナ禍の影響で平均週休3日になっています。年収も如実に減っており、このコロナの状況が長く続くようであれば、将来的に大変不安です。来年ないし再来年にはコロナ前の収入に戻ると信じで転職は考えていません。年齢的にも転職するほどのスキルもありません。現在の休日を使って週1~2日働きに出ることは可能ですが、副業?派遣法?の規制により単発バイトは制限されるものも多く、仕事を探すも副業のためかなかなか条件に合う仕事が見つかりません。本業があるため、コロナ禍なので飲食店や人と接する仕事は避けたいです。何か副業を見つけるいい方法はありませんでしょうか?FXのような投資は考えていません。

女性40代後半 もんつきさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答