2021/04/30

本業と副業を同時進行させる方法と確定申告の仕方

男性40代 NYNYLDLDさん 40代/男性 解決済み

まず、会社が副業を禁止しているので、どうやってバレずにできるか知りたいです。幸い時間が確保できる仕事に就くことができたので、そこは申し分ないです。ただ、年間20万円以上になると、確定申告が必要だと聞いてます。会社に漏れないようにするにはどんな所に気を付ければ宜しいでしょうか?そしてその金額の中には、競馬等のギャンブルも含まれるとの事なので、入手した金額はどうやって計算するのかが不思議です。普段からいくら収入が出たかを記録しておいた方が望ましいのでしょうか?それとも税務署の方で調べたら、その本人がいくら収入を得たのかがわかるものなんでしょうか?そのメカニズムを教えて頂けたらと思います。少々脱線しましたがもう1つ、私の本業は交通管理の仕事なんですが、どうしてもつながりのある副業が見つからず困っています。やはり割り切って全く別の分野、例えばITエンジニア系の仕事に手をつけてみたりした方が宜しいのでしょうか?一応訊いてみたいです。以上、宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 副業
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/05/03

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、給与所得者が確定申告をしなければならない条件のうち、副収入に関する部分について、国税庁ではこう定義しております。

 1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人

ご質問者様もおっしゃるように、給与以外に年20万円を超える所得があれば、確定申告が必要になります。
そして、税務署はギャンブル等での興行主の支払いに関して、誰にいくら支払ったかを知ることができます。多額のお金が動くときは、源泉徴収の書類を税務署に提出することになっているのです。そこに、受取人の氏名・住所などが書かれているので、ごまかすことは不可能です。
副業に何をするか、ですが、本業と異なることをする方がいいと思います。気分転換にもなりますし。
本業が交通整理でしたら、副業は頭を使うものの方がいいかと思います。ただ、過去いろいろとやってきた中で、自分にとって嫌にならないことを選ぶようにしましょう。そうでないと続きません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/08/03

ネットバイトのマニュアル料金について

ネットバイトでマニュアル料金が発生する事があり、23760円出すことになりました。疑問としては、副業でも仕事のはずなのに、仕事するのにお金かかるのはなぜですか?またこれは払わないといけませんか?

その他20代前半 卯月さん 20代前半/その他 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業の確定申告について詳しく聞きたい

私は本職は事務職(正社員)の20代女性です。数年前から副業をしています。あくまでお小遣い稼ぎというか、「医療費などの足しになれば」という程度の金額しか稼いでいませんでしたが、最近、ありがたいことに継続して案件を頂けることも増え、気づいたら副業での収入が増えてきていました。それ自体は嬉しいのですが、気になるのが確定申告についてです。恥ずかしながら、私には確定申告に関する知識がほとんどありません。今は意識して仕事をセーブし、確定申告をしなくていい金額に収まるよう調整していますが、それも自分の可能性を狭めているようで良くないのではないかと思い始めました。そこで、副業での確定申告について、概要やオススメの方法などを教えてほしいです。

女性30代前半 fm_handaさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

副業について

最近コロナの影響で副業を始めた人が多く個性的な職種で副業ができることを知り、挑戦してみたいなと思っています。本業が個人事業主的なポジションになっているので、これを活かすことはできません。ですが、副業を使ってさらりとスキルアップできる状態になりたい、副業を時間の切り売りではなく労働の対価としてしっかりもらえるようにしたいのですが、なかなか時間の切り売り状態からぬけだすことができません。長期案件もなかなか採用が決まらず、副業でやれることがいまいちわかっていない気がします。そこで、実際に副業をしている人がどんな経由で仕事を獲得し、指名される仕事にグレードアップしているのかが気になります。実際に取り組んでいる人はどんな感じなんでしょうか。

女性30代前半 あふろもなかさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/17

副業を始めるか悩んでいます

去年、今までと全く違う職種に転職しました。今まではお客様ありきの仕事で、残業も当然のようにあり、年間休日も少なかった為、ワークライフバランスを重視して、以前よりは給与が少なくなるけれど、残業のほぼない職種に転職しました。新しい仕事の内容や生活リズムにはおおむね満足しており、時間と体力にゆとりを持てたことで、空いた時間で無理のない程度に副業を始めようかと考えています。ただ、副業をすると、確定申告などの必要性が出てきたり、その他手続きなどをしなくてはならないのではと思い、二の足を踏んでいます。実際に副業を始めるにあたって、想定しておくべきことや、準備しておいた方が良いことはなんでしょうか?

女性30代後半 m i iさん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/08/05

ネットショップを開きたい

自分は31歳のサラリーマンです。仕事を行う中、休みの日にはゲームを楽しむこともあります。そこで気づくのですが、最近はゲームが益々人気になっています。コロナにより、外で遊べない者達が、年齢にかかわらずゲーム機を手に取るようになったと思います。ゲーム業界なら今は儲かると思えます。自分としても、かなりの数をコレクションしています。プレミア価格のものもいくつか持っています。いつかはこれを上手いこと売る、仕入れるを繰り返して儲けるのもよいと考えています。将来ネットでのゲームショップを開きたいと考えています。疑問なのは、こういった売買を専門ショップとして行う場合には、一体どういった準備がいるのかということです。業務として売買をおこなう場合には、何か資格がいるのか、どこかの役所で許可証を取るなどの手続きがいるのかということを知りたいです。まずはショップを作るにあたっての基本的な準備事項というものが知りたいです。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答