保険の見直しについて

48歳の会社員です。
小学5年生の子供1人と妻の3人で生活しています。
若い頃に加入した生命保険についてです。
特約は、入院費用など、ガンには対応しています。
現在の3代病にはガン以外対応していません。
しかも、生命保険は死亡で3000万ですが、55歳までの保証なのです。
年間13万ほどで保証されますが、それ以後は200万の保証になるのでそろそろ考えどきではないかと思っています。
現在住宅ローンの残りが2500万ほどあります。
子供が高校を卒業するまでの保険と見れば丁度よいのかもしれません。
しかし、大学などを考えるともう少し保証期間の長い商品に変えたほうが良いのかもと考えてしまうのです。
それともこのままの保険で新たに入るほうが良いのでしょうか?
今後のライフプランに合わせた提案がほしいと思います。