仮想通貨が暴騰しているが、今のタイミングは買いなのか

男性30代 masa_hiro17さん 30代/男性 解決済み

資産運用や貯金は数年前に実践してかなり習慣化されました。毎月一定額を積み立てして資産も積み上げていっています。ただ、最近ふと疑問に思うのが、「これだけ貯めていって、一体何のためなんだろう」という所です。
そもそも貯金や資産運用のために節約を行い、既に物欲が抑制されています。欲しいものがほとんどありません。そうすると大してお金もかかりません。
老後に大金必要と言われますが、私自身が独身でこのまま節約生活を続ければ、
そもそも2000万も必要ないことは分かりきっています。
いくらになるか分かりませんが、親族の相続もあります。
そういう状況で、どこまで資産形成が必要なのか、よくわからなくなっています。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

現在の状況が続くようであれば、貯蓄する必要はないのかもしれません。しかし、人生というのは、何が起きるのかわかりません。例えば、アクシデントで仕事が出来なくなり、収入が減るような事態。それが傷病だったら、治療費などの支出がかさみます。また、現在の年金制度が継続するならば、2,000万円も必要ないかもしれません。しかし、年金制度も(悪い方に)変わることが予想されています。自助努力として、老後生活資金のある程度の準備はしておいた方がよいでしょう。また、まだ独身だということなので、将来結婚した場合、生活費はそれなりに必要になります。その前に結婚資金も必要かもしれません。子供ができると、教育資金が必要になります。それだけでなく旅行や自家用車などのレジャー費も必要になるでしょう。今は、想像が難しいかもしれませんが、ライフプランを考えた場合、貯蓄しておいて良かったと思う日がきっときます。ですが、だからといって、必要以上に無理して節約する必要はないと思います。貯蓄と現在の生活を上手くバランスを取るようにしていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

定年退職した父親への資産運用について

父親が定年退職をしたのですが、今まで社内の財形貯蓄にしか真剣に向き合っておらず、社内の確定拠出年金も無知のまま運用していたので、いざ蓋を開けてみたら大して増えておりませんでした。持ち家なのでこれから家内の色々なリフォームが待っていると思うと今のままでは少々、ギリギリな気がしてしまいます。現代では毎年、資産運用に関心を持つ人が増えていると聞きます。正直、投資なので元本が減ってしまった時の怖い部分があるのですが、きちんと運用すればこうした心配も少ないと聞きます。そこで私が相談したいのは、定年退退職し、ある程度のまとまった金額をどのように運用するべきなのかということになります。短期間で何倍にもという考えではなく長期間で安定的に増やす方法があれば教えていただきたいです。

男性30代前半 ハトぽっぽさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

日経225ミニの長所・短所

現在55歳です。老後の生活の資金確保に関心があります。さて、日経225ミニという先物取引があることを最近聞きました。ネット検索すると、ハイリスクハイリターンではあるが、FXより危険性は低いという特徴があるようです。ファイナンシャルプランナーという専門家の視点からみて、日経225ミニの良い点・悪い点に関して伺いたいです。

男性50代後半 syohei21さん 50代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

FXの自動売買システムは本当に使えるのでしょうか?

私自身、投資に興味を持っており、15年程前から株式投資やFXをちょこちょこ取引しています。そしてここ3年ばかりは特にFXを中心に、トレードを行っていますが勝つ事は出来ずに悩んでいるのです。しかも私の場合、元々優柔不断な性格故かあの時思い切って注文を出しておけば良かった、と後悔する局面が多かったりします。なのでそういった局面をなくしたい気持ちと、自力で取引し続けても儲けるのは難しいとの考えから、自動売買システムに興味を持ち始めているのです。所がいざFXの自動売買システムについて調べてみると、騙されたとか詐欺だ、といった否定的な意見を多く見掛けます。やはり自動売買システムに頼ってトレードするのは、危険なのでしょうか?それとも自動売買システムでも、選び方によってはきちんと利益が出るシステムも存在するのでしょうか?

男性40代後半 konggong05さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

将来が見える仕事って?

現在私は実家で親の仕事を手伝いながら生活をしているのですが、最近のコロナなどの影響もあり、金銭面での不安というものが毎日消えません。ですが将来的にやりたい事も色々考えてはいるのですが、正直うまくいくかも自信がなく考えるだけで止まってしまっている自分がいるのも事実で、どう行動するべきか迷っています。一応生活はできているのですが親の脛をかじっている状態なので、いち早く現状から抜け出したいと思っています。その為、一つの手段として投資の勉強(FX等)を始めたりしているのですが、すぐに結果が出るものではないと思っているので、投資以外で将来的に見いだせそうな仕事はないでしょうか?

男性30代前半 Nari0108さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

約定力の高いFX会社が知りたい

FXをしていますが、今使っているFX会社は注文した価格では通らないことが多くなっているので非常にストレスを感じています。約定力が高いFX会社を利用したいのに中々それが満たされません。最近は、もう少しFX会社の口座を増やそうと思っています。そこでファイナンシャルプランナーの方に、約定力の高いFX会社をご存知であればお教え頂きたいです。ただし、FX会社は日本限定でお願い致します。海外のFX会社は約定力が高いことは分かっていますので、今知りたいのが日本にあるFX会社の中で約定力の高いところが知りたいです。注文してもその価格で注文ができないのはFXのトレードでは致命的なので、早く約定力の高いFX会社に乗り換えたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答