現在70歳ですが100年時代と言われる中で必要額

男性70代 inv_t03さん 70代/男性 解決済み

どのくらいのお金を用意しておけばいいのか。現在健康状態が良くなく、介護施設等を検討しようかと思っています。年金・医療・介護等の社会保障の低下を考えるとかなり不安です。2000万円必要と依然言っていましたが、その額では著しく不安です。子どもに頼ることはできません。家は築40年以上でリホームをするか、どこかに引っ越すか、介護施設を捜すか、自分の将来を考えるとまとまりが付かない段階です。妻は同じ年ですが、必ずしも健康とはいえません。2人の年金を合わせると生活はできていますが、将来の備えはほとんどない状況です。両親が100歳前後まで長生きしたのはいいことなのですが、医療費・介護施設の費用等に退職金は使い果たしました。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

老後2000万円問題とは、夫婦二人の65歳から95歳までの30年間で、平均的な年金と生活費の場合は2000万円程不足する場合もあるとのことです。年金収入月22万円に対して、27万円程度の生活費が目安になっているようです。貴方の場合はいかがでしょうか。
切り詰めるのはなかなか大変かもしれませんが、それ程(2000万円)なくてもやりくりは可能と思われます。現在年金で生活ができているようですから、自宅もあればそれほど心配することは無いのではないでしょうか。
施設入所の場合は、特養は8万円~12万円で入所可能です。自宅で介護を受ける場合も含めて、自宅を売却して小さい中古マンションに移る方法があります。その際、様々な費用を差引きして、
その後生活の為の資金が残れば良いですから、いくらで処分できるのか確認してみるのもよいのではないでしょうか。
自宅を処分して中古マンションに引っ越す場合は、70代半ばまでに決断実行が良いと思われます。
そのようなことを、検討する必要はないと思われますが、自宅を処分して賃貸(公営)の住宅に住めば何とかなると考えるのも一つ方法ではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

会社員、既婚、子無し年収400万の自分が老後に備えてすべき事

私は、既婚、子無しの35歳会社員です。嫁は専業主婦です。ファイナンシャルプランナーの方に聞きたいことは今私が出来る老後にむけた金融商品の選び方を聞きたいです。仕事は会社員の為年収が約400万円、年功序列の会社のため毎年少しずつではありますが年収は増えていきます。毎月5万円ほど財形貯蓄をしています。今後、子供を作る話も嫁(35歳)とはしていますが、実際のところは出来るかわかりません。毎月5万円ほどの財形貯蓄に関しては年利0.01%なのでただ貯金している状態で3年近く放置してあるので勿体ないとは思っていたのですが話を聞く機会もなかったのと、銀行などに話を聞くと売り込みをされるんではないかと心配で聞く事が出来ませんでした。アドバイス宜しくお願いします。

男性40代前半 kahfsid51さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後の資金計画について

老後に2000万円は必要と昨今のニュースで言われているが、夫婦2人で本当にこの金額で足りるのかと思っています。自分たちが老後を迎える時は物価はさらに高くなり、年金はさらに減額されていることが予想される。持ち家ですが修繕費や固定資産税はそれなりに高いので老後の資金計画で圧迫しないかがとても心配。現在できるだけ支出しないで貯蓄するように心がけているが、できれば死ぬまで仕事をしたいと思っている。しかし年金をもらえる頃になると会社務めだと減額されるのでそれ以外で起業をしたいと考えています。他人の家計は見れる機会が少ないので何を参考にしていいのかが今一つ見えてこないので不安ばかりがつのります。何が正解か不正解かも分からない時代です。こういった各個人のケースにのっとり相談にのってほしいです。

女性50代前半 らっきょうさん 50代前半/女性 解決済み
辻村 洋子 植田 英三郎 2名が回答

シングルマザーで子育て。60歳からあとのことが不安。

現在、シングルマザーで小学生の娘の子育てをしています。1人なので60歳を過ぎてからの生活がとても不安です。厚生年金だけでは絶対に足りないので生命保険会社の年金保険をかけています。老後の足しにするつもりですが、それを合わせても生活するのにいっぱいいっぱいになってしまうと思うので、できればもう1つ年金保険のようなものに加入したいのですが、資金がたくさんあるわけでもないのでどのようなものに入ればいいのかよくわからずに悩んでいます。60歳以降の老後の生活を送るのに月20万程度の収入があればいいなと思っています。みんなで大屋さんのような不動産の資金運用にも興味がありますがよくわからないので教えていただけたらなと思っています。

女性40代後半 orchid53さん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後資金は2000万円とないとダメな理由が知りたいです

本当に老後資金が2000万円必要なのか知りたいです。テレビでよく解説者が2000万円が必要と言っているのをよく見ますが、我が家はそんな大金は持っていません。子供の学資保険や個人年金などは貯蓄していますが、それだけではまだ足りないなぁと感じます。とはいえ、家のローンなどがあるのでまだまだ余裕がないです。無理せず賢く貯金していく方法を教えて欲しいです

女性40代後半 nacco1117さん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 小松 康之 2名が回答

老後の資金について

最近結婚して夫、子供と暮らしている30代の主婦です。私は現在数百万円貯蓄があり、結婚前からずっと定期預金に預けっぱなしです。夫は給料振込の通帳にそのまま毎月余った分を貯蓄しているようです。私は年金以外老後のための積立などはしていませんが、夫は保険と一体型の65歳までの月々$積立をしています。お互い今は保険会社もバラバラで私と子供は共済の医療保険のみに入っています。今後子供達にかかる教育資金なども必要なので、あまり多額はできませんが、老後の事を考えて少しずつ積立など何かしらできたらと思っていますが、保険を含め商品がありぎてどこに話を聞きに行ってもそこそこでかなり勧められる事が多いので何が1番私達に適当なのか分からなくました。私は今専業主婦をしていますが、子供たちが落ち着いたら働きに出る予定でいます。

女性40代前半 おちえさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答