2021/03/09

家庭でできる副業について

女性60代 papiさん 60代/女性 解決済み

正社員で働いていますが、お給料が低いので、副業を考えています。家でできる副業で、いろいろな機器をそろえることなくできるものを探しています。金額は10万円程度は欲しいと思っています。自分の仕事がパソコンを使う仕事なので、そのスキルを活かした副業をやりたいと思っています。ヘルパーの資格もあるので、それを活かした仕事でもいいです。会社にばれずに、うまく副業をやる方法を教えてください。家のローンもあり、毎日がカツカツの生活なので、なんとしてでも、10万円は稼がないと、家を出ていかなくてはならなくなり、残債だけが残ってしまうことになるので、なんとかしたいと思っています。コロナの影響で、給料がガクンと減ってしまったので焦っています

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 副業
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
会社にばれずに副業をする方法ですが、ばれるとすると各企業に届く、従業員の住民税通知書から判明することが多いです。
ご質問者様の場合、毎月10万円程度の収入を得ようとしておられますから、確定申告をしなければいけません。確定申告書作成時に、『給与・公的年金等以外の所得に係る住民税の徴収方法』欄で『「自分で納付」に〇印をつける』ことで回避できます。ここに何も印がないと、自動的に会社に確定申告書の内容が伝わりますので、これは必ず行ってください。
それと、副業をした分は、ローン返済と貯蓄以外には使わないことです。収入が増えることで、お金の使い方が変わり、それでばれることだってありますから。
ただ、会社にばれる原因はいままで述べたことだけではありませんし、まったく別のことからばれることも考えないといけません。ですから、会社が副業を認めたら会社に届け出る方が、後ろめたさもなく働けると思いますので、その際には届出をしてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/21

副業クラウドソーシングについての悩み

私は主婦ですが、今お小遣い稼ぎにクラウドソーシングでの副業を空いた時間に行っています。ただ今のところ本当にお小遣い程度の収入しかなく、家計を賄えるほどではありません。今後、子供の手が離れたらもっと本腰を入れて副業を行っていきたい、副業を本業にしたいと考えています。ですがクラウドソーシングには何の補償もないんですよね。パートであれば厚生年金や社会保険などもあると聞きますが、クラウドソーシングにはそれもありません。年金や保険は自分で掛けてはいるのですが、実際のところどうなのでしょうか。補償のある仕事と補償がない分、やればやるほど収入に繋がる仕事、どちらにどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。

女性50代前半 syuzokuさん 50代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答
2021/07/08

自分に合った副業について教えて欲しい

現在パートとして月10日程度働いています。主人の扶養範囲内での仕事になります。3人の子供の大学資金のためもう少し収入を増やしていきたいとは思いますが、二つの仕事を掛け持ちするとかではなく、家にてパソコン等での作業で収入を得たいと考えております。副業としてアンケート回答やデータ収集で月2万円くらいはかなり厳しいとは思いますが、案件に源泉徴収されないと書かれているものは扶養範囲内を超える要素にならないということなのでしょうか?もうしそうであれば、現在のパート勤務をしながら副業で月に2万円くらいを源泉徴収されない案件で稼ぎ、さらに扶養範囲内で収まるということになるかと思います。それが私なりにはベストなのですが、可能なことなのか教えていただけると嬉しいです。

女性50代前半 tmthkrさん 50代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

現状の自分にできる副業はなにか?

私は42歳の会社員です。現在の仕事(正業)では年収約430万円程度です。私の希望は、将来的に年収600万円以上の状況にしたいと考えています。ただ、現在の正業のままでは、なかなかその領域に達するのは困難な状況です。(昇給、昇進、会社の先行き見通しなどを含めて。)転職も視野に入れてはいますが、年齢的な事、私自身、特別にアピールできるような資格もありません。正業においては、平日19時以降、土日祝日は、ほぼ完全に休みで時間的余裕はある方だと思います。なので、今のところ、このまま正業を続行しながら、(最初は少額からでも)将来的に安定的な総収入(正業+副業)になるような副業を始めてみようかと考えています。その上で、現状の私でも始められるような、継続可能で適性に見合った副業とは何か?プロの方にご教示していただければ幸いかと思います。

男性40代後半 kazuma5339さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/09/13

早いうちから副業をして月に5万〜10万稼げるようになるためには?

社会人になって2年目になりますが、これから結婚をして子供を作って家も建てたいと思っていますが、今のお給料のままで本当に大丈夫なのか心配です。今は実家に住んでいて、1年間働いて、お金は100万円貯まったのですが早いうちから副業をして月に5万〜10万稼げるようになりたいと考えています。ですが、何をどうすればいいのかわからないまま今まで来てしまっている現状です。これから1人で稼げるようなスキルを身につけていきたいと思っています。

男性20代後半 daichiiiiiさん 20代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

現在行っている作家業を、就職後も続けられるでしょうか。

私は現在、美大生として絵の勉強をしています。卒業後は一般企業に就職する予定です。もうすぐ就活が始まるのですが、気になることがあります。私は絵の勉強をしながら自分の作品を売ってお金をもらっているのですが、これは就職後も続けてよいのでしょうか?この活動で得ている収入は、一般的なアルバイトと大体同じくらい(月2〜3万円程度)です。趣味の延長でやっていることなのですが、企業や職種によっては禁止されてしまうのではないか…と少し不安です。楽しみにしてくださっている方もいますし、私自身もとても楽しいので、できれば続けたいと思っています。こういった活動は副業になるのでしょうか?また、もしそうであれば、このまま続けるためにどうしたらよいでしょうか?教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

女性20代前半 LandCell1420さん 20代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答