銀行預金と投資、どっちが長い目で見て得?

男性40代 mash_4416さん 40代/男性 解決済み

同じ金額を持っているとき、銀行預金をするか、投資をするかを今迷っています。同じ金額ならば、預金と株などへの投資の場合、どちらが長いスパンで考えたときに得するかが聞いてみたいです。お願い致します。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 その他資産運用
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。銀行預金の場合、現在は金利が低いため、長く預けていても、なかなか増えていきませんね。しかし、元本が保証されているので、お金が減ることはないので安心です。
反対に、株の場合は値動きがあるので、時に大きく利息がつくことがあるかもしれません。しかし、社会情勢などによっては元本割れして、お金が減ってしまうときがあるかもしれません。けれども、株にもよい点はあります。それは、長期運用すると複利効果が生まれ、預金よりも収益が大きくなる可能性があるという点です。

ご質問にあるように、長いスパンで考えたら、株のほうがよいかもしれませんが、元本割れの可能性もあることも、頭に入れておいていただきたいです。

そんな状況に備えて、リスクを抑えることも重要です。資産運用でリスクを抑えるためには分散投資もポイントの1つです。なので株で運用しつつも、一部は預金で持っておくのがよいかもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

短期間でも資産運用できる?

30年間近く働いていた会社を昨年退職しました。未婚で実家暮らしで貯金が800万くらいあります。退職金も1,000万ほどいただきました。組織で働くのが合わず、とうとう病気になり退職。まだ53歳ですのでしばらくは休養して、ずっと続けていた音楽の教室を始めるなど、ゆくゆくは起業して生計を立てる予定です。そこで、休養中の間、金利の低い定期などに預けてもなんなので、退職金1,000万を資産運用に当てたいと思います。資産運用には3,000万位はいるというイメージを持っているのですが、1,000万、しかも起業費用にあてるかもしれないので3年位の短期でも運用は可能ですか。損はしたくないので、大きな利益は求めませんが、安定して一定の金額が入るといいです。

女性50代後半 uzuramania1020さん 50代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

所得の低い人間でも安心できる方法

自分は障害者雇用でパート以上の仕事は望めず、国の制度保証で何とか日々を生きている者です。日々物価が高くなり、老後の資金も無いに等しい状態です。元資金が少なくても出来そうな資産運用として、積み立てNISAとFXを試していますが、お金が貯まっているという実感がありません。(どちらも初めて数年ですが勉強中です)今のコロナ状況と今後の税金値上がりで、確実に今生きる分で必死で将来の貯金まで手が回りません。今の現状としてこれ以上どうすればいいのか。見直すべきところはどこか。将来のためにプロの先生にお伺いしたいと思い投稿させて頂きました。

その他30代後半 tokutokuさん 30代後半/その他 解決済み
中村 真里子 1名が回答

資産運用のバランスについて

当座の生活や仕事に必要なお金を除くと、いわゆる余裕資産が500万円ほどあります。現在そのうちの300万を定期預金として銀行へ預け、残りの100万で株式をいくつか購入しています。残りの100万でFXや暗号資産を始めてみようと思うのですが、どちらか一方に絞って100万を投資する方がいいのか、それとも分散させて50万づつ両方へ投資した方がいいのでしょうか。あるいは定期預金も含めて資産配分を考え直した方がいいのでしょうか。現状お金に困っているわけではありませんが、自営業のため年金はあまり期待できないと思っています。できれば少しでもお金を増やしたいのですが、バランスのいい投資の分散方法を教えていただければと思っています。

男性60代前半 cloudworkerさん 60代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

コロナにおける収入減少を感じた不安

コロナウィルスの影響で正直なところ、雇用については問題ありませんが残業時間が減っている、要するに年収ベースで多少減っていく事は言うまでもありません。今後もこのような働き方が続くことになり、多少は年収は減っていくことになると思います。住宅ローンや教育費などもともとはある程度の残業代を見越して想定していただけにプランニングの変更が必要になってきます。具体的にはどのようなプランニングをすれば良いのか、収入が増える事は無い中でどのように改善していくのかをファイナンシャルプランナーの方に相談したいと思います。

男性50代前半 nagumoさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

リスクの少ない資産運用を教えてください

43歳の女性です。結婚していて小学生の子供が2人います。不景気で夫の給料が上がりません。なかなか貯金が増えないこともあり、資産運用を考えています。資産運用は興味があるのですが失敗したという話もちょくちょく耳にするので、少し怖いなーと思ってます。お金は増やしたいけど失敗するのも怖いです。そこでリスクが少ない資産運用の商品をいくつか教えてほしいです。資産運用に使えるお金は50万円くらいです。この50万円を使って資産運用するならどんな商品がよいのでしょうか?またその商品についてどんなリスクがあるのかも知りたいです。リスクを特に詳しく教えてほしいです。資産を少しでも増やしたいと思っています。アドバイスよろしくお願い致します。

女性40代後半 pinochan12さん 40代後半/女性 解決済み
大地 恒一郎 1名が回答