2021/03/09

保険料の節約について

男性30代 Harold_01さん 30代/男性 解決済み

はじめまして、30代男性です。
年収は500万円程度、未婚で子供もおりません。
相談したいことは保険料の節約についてです。
現在は健康保険や住宅火災保険、自動車保険に入っていますが、
本当に今入っている保険が必要なのか疑問を感じています。
元々心配性な性分から、不必要に高い保険料を支払っている気がしています。
しかも複数の保険で同じような補償が重複していることもあるかと思います。
かといって、直接保険の担当者に尋ねようにも、いまいち信用できません。
自分の人生の将来設計を踏まえ、本当に必要なものだけを精査したいと考えています。
個々の状況に応じて、できるだけ安い保険料で済ませることはできないでしょうか。
何卒、よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 保険全般
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
相談文の中で少し疑問があるのですが「健康保険」と書かれているのは
公的保険の「健康保険」ということなのでしょうか。
それがちょっとわからないのですが、もしも「生命保険」のことでしたら
現在未婚で子どももいらっしゃらないということなので「死亡保険」などの
必要性はありません。
「医療保険」(入院や手術などを保障するもの)に関しても相談者様は会社員
でいらっしゃいますので会社の「健康保険」で充分賄えると思いますので
これも必要ないと考えます。
「住宅火災保険」や「自動車保険」などのように損害に対しての補償の保険
は必要性が高くなると思います。
元々「保険」とはそんなに起こる確率は高くないけれど起こったときにダメージ
の大きい事柄に対して加入しておくものです。
例えば住宅が火災や地震に遭った、自動車で事故を起こしてしまったなどは
やはり保険で手当てしなければならないと思います。
安い保険料ということであれば「ネット損保」もしくは「共済」などの
サイトから見積もりをされてみてはいかがでしょうか。
今後ご結婚をされ家族ができますと「死亡保険」などのニーズも出てくるかと
思います。
そのときに改めて金融機関に属していない中立のファイナンシャルプランナー(FP)に
ご相談されてみられるのもよいかもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

がん保険の仕組み知りたい

知り合いががんになったことがあるのですが、その際に結構なお金がかかっていたのですが、その際にはがん保険というものは入った方が良いのかどうか良くわかっていないので知っておきたいです。がん保険というものはどの保険屋さんがあるのかどうかも知らないので保険に入るとしたらどういう保険屋さんに入ったほうが良いのかコツというものを知っておきたいです。また、がんになってしまったらどのくらいのお金がかかってしまうのか具体的なお金は知らないので具体的なお金を知りたいです。そして保険に入った時にどのくらいの金額まで安くなってがんになったときに楽になるのかどうかも今後のことを考えると知りたいです。また、お得ながん保険も知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

見直したいけどどうすればいいのか分からない

フリーランスで仕事をしている30代の独身女性です。保険は、保険に入る際に、知り合いに紹介してもらったのですが、そのときに保険会社おススメのものに入っていますが、今は病気もせずに利用することもなく生活しています。月1万円近く払っているのですが、病気や怪我などにならないとただ毎月お金を捨てているだけの気がしてもったいないような感じもしますが、現在も独身ですし、仕事もフリーランスの為不安定なので、高いのに入ってさえいれば、将来的は安心度が高いかなと思っていますが、見直したいというのも本音です。しかし、本当に見直していいものなのかも不安です。生涯独身だった場合、女性の保険について教えてほしいです。安くて安心を得たいというのがあります。

女性40代前半 tokujiro0707さん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答
2021/04/05

フリーランス向けの保険はどれがお得なの?

私は今現在フリーランスとして働いています。昔と違い、近年はフリーランス向けの保険も登場していると聞きます。ただフリーランス向けの保険にどんなものがあるのかよく知らず、どれに加入したらお得なのかも分かりません。というのも私は保険そのものにうとくて、フリーランス云々に関係なく、どういうものがあるのか知らないというのが現状なのです。そんな私ですからフリーランスとして保険に入るならどれを選べば良いのか、なかなか判断がつきません。そのような状況で保険を選んでは失敗するのは目に見えています。そこでフリーランス向けの保険にはどのような種類があるのか、またどれに加入したらお得なのかなどといった詳しいことが知りたいです。

男性30代前半 jo6421さん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/12

独身でも保険は入ったほうがいい?

いざという時に保険に入っておくのが良いというのは分かるのですが、独身でも保険に入っておいた方が良いのでしょうか?なんとなく保険は家族がいた場合に入るイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょうか教えてください。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

一度病気を経験した人は、その後の保険をどうするべきか?

27歳女です。最近乳がんが見つかりました。現在加入している保険は、通常の生命共済のみです。そろそろ保険を見直してみようかな、と思っていた矢先のことで、がん特約やがん保険には加入していませんでした。現在治療中ですが、治療が一段落したら、この先の保険をどうするか考えたいと思っています。今後も再発の可能性があることや、他の部位のがんや、その他の病気に罹患する可能性も考えておきたいのですが、一度がんを患ってしまうとがん保険には入れないと聞きました。そこで伺いたいのは、がんに罹患した後の人の医療保険はどういったものがあるのか(そもそも入れるものがあるのか、あるとした場合どのようなオプションを付ければ安心なのか)、また、保険以外の病気への金銭的な対策としてどのようなことをすれば良いのか、アドバイスをいただきたいです。

女性30代前半 mimi05さん 30代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答