節税効果や不労所得について教えて欲しい

女性30代 mmayuuさん 30代/女性 解決済み

今後給与があまり上がらないことがわかっている場合、副収入として株式や不動産の不労所得はどのように増やすことができるのか、また、税制面でなにをすれば節税効果が大きくできるのか知りたいです。
ライフステージに合わせて、税制メリットを受け続けられる方法があれば教えていただきたいと思います。
また、今後資格などを取った場合の独立があれば、どのような資金が必要で、何年先までのその軍資金を今のうちに貯めておくかというシュミレーションなどがあれば助かります。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 不動産投資・賃貸経営
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/07/21

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、投資の特徴ですが、株式への投資の場合、buy & hold、つまり買って持ち続けるのが基本です。株式は基本的には価格が上昇しますので、株式の価値が上昇するし、さらに株式には配当がありますので、その配当を再投資することで株式の資産価値をより早く高めることになります。もちろん、配当を受け取り時に使ってもかまいません。
不動産投資の場合は、一般には借金をして物件を買い、それを誰かに貸し付けることで、家賃収入を得ます。その家賃収入から借入金の返済や経費を支払い、そのまま持ち続けるか、途中で不動産を売却し、残債を返済して残りを利益とする投資となります。
株式の場合、貯金をするように株式を買う方法なら、つみたてNISAという税制優遇制度があります。これは、売却益や配当などに税金を掛けない制度です。また、年40万円まで投資ができ、これを20年行えるのも強みです。これで、税率20.315%がゼロになります。
不動産の場合は、特にこのような優遇制度はありませんが、評価額は市場価格の80%や70%と低く設定されていますので、相続税対策に使えることがあります。
最後に、独立して事業を行いたいなら、経費1年分の自己資金は必要だと考えます。集客で苦労すると考えられるからです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

不動産投資や不動産の資産運用について聞きたい

現在住宅ローンを組んで居住しているマンションを、今後貸して引っ越すべきか、売るべきかを悩んでいます。結婚を機に、もう少し広い部屋に引っ越したいのですが、資産性のある立地のマンションだと思うので、早々に手放してしまうのは勿体ないのではないかと思っています。不動産投資や、不動産の資産運用についてお聞きしたいです。

女性30代前半 runaさん 30代前半/女性 解決済み
齋藤 岳志 1名が回答

確定申告の必要性がわかりません!

確定申告の必要性がイマイチまだわかりません。世帯主がいて、世帯の分は理解出来ますが妻の自分の収入がどの程度、もしくは職種にも関係あるのか、確定申告の必要な基準がどれくらいからなのか恥ずかしながら全く分かりません。

女性40代後半 Asuasuさん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

相続した不動産の使い方

相続した不動産の使い道などをどうしたらいいかわかりません。土地と建物を相続した方が良いのですが、建物が古いために、そのまま誰かに貸し出すと言うこともできず。土地は郊外で小学校の近くではあるのですが、立派なアパートを建てるというほど土地が広いわけではありません。なのでそのままになってしまっています。これからアパートにするにしても、そこで人が入るのか、もしくは新しくアパートを建てるのにいくらかかってしまうのか、それはちゃんと取り戻せることができるのか、どうすれば人が入るのかなど悩みが尽きません。こういった場合、土地を売ってしまった方が良いのでしょうか。また他に土地の利用方法としていいものがあれば教えていただきたいです。

男性30代後半 やみこさん 30代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

株式投資と並行して不動産投資もやるべきかどうか

将来のための資産形成や不労所得を生み出すために、最近ファンドを購入する形で株式投資をしはじめましたが、株式投資だけではリスクが集中してしまうと考えているため、リスクを分散させるために他の投資も調べて検討していたところ、不動産投資が気になりました。しかし不動産投資は今後、人口が減っていく日本でも有効な投資対象なのか、土地の値段や物件の値段は安定的なのか暴落したりするのか、利回りはしっかり出るのか、など色々考えることが多くて難しい印象があり、知識も追いついていません。不動産投資は本当に儲かるのでしょうか?損する気がしてなりません。やるのなら人口の増えている国に不動産投資をするほうがいいのでしょうか?また、他の投資とのバランスの取り方、ポートフォリオの組み方など詳しく教えていただきたいです。

男性20代前半 イニミニさん 20代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

友達から勧められてます

今現在ある友達から不動産投資を勧められています。親友とはいかないような存在で信用ができるかといえばそうはあまりできないのですが、知り合いなので話を聞いたのですが、お金が結構かかるものでバックはでかいと言われたのですが、実際どんなものなのか知りたいです。少し前までオリンピックの不動産バブルで不動産業界が潤っていたのでもしかしたら儲かるのかなと思ったのですが、実際のデータをまずは知りたいです。また、初心者が簡単に手を出して良いものなのかも知りたいです。また、体験者の話も聞いてみたいです。また、不動産投資をやるとしてどの不動産を持つのが一番なのか、どの地域がいずれ価値が上がるのかその部分も分析して教えて欲しいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答