一般的に20代からの資産運用はどうすればいいですか?

男性30代 akihoさん 30代/男性 解決済み

初めまして。兵庫県在住、会社勤めの20代です。
自分が今お金の事で悩んでいるのは、投資などの資産運用も含めたお金の貯め方です。

社会人になってから毎年、銀行に定期貯金口座を開設して一年毎の目標金額を定めて貯金をしてきました。
ですが、ここ最近、将来に向けての貯蓄を確保するだけではなく、増やしていくために積み立てニーサや株の購入をしていった方が良いのではないかと思い始めました。
しかし、実際に始めようと思っても、どのくらいの割合で自分の資産から株や積み立てニーサに割り当ておくべきなのかがイマイチ分かりません。
周りの同世代で投資をやっている人はいないので、参考に出来る人もいません。
一般的に20代からの資産運用はどうすればいいか、教えて頂けると助かります。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/07/13

ご質問いただき、ありがとうございます。
今まで定期預金に貯金をしてきたとのこと。目標額を決めて貯金してきたのは素晴らしいと思います。ただ、今の銀行預金の利息は、定期預金でも年0.002%。絶対増えません。
ただ、生活していく上で「もしもの時の貯金」は、預金で持つ必要があります。その目安ですが、現在の生活費の6ヶ月~1年分くらいです。ただし条件があって、現在の家計が常に黒字であることです。もし、そうなっていないなら、家計改善を真っ先に行ってください。
つみたてNISAを使った投資を akihoさんはお考えのようですが、つみたてNISAでは買える金融商品が決まっています。そして、個別株は買えませんので、ご注意ください。
今、akihoさんは20代だとのことなので、つみたてNISAで20年かけて、差し当たり老後のために、年40万円ずつインデックス商品を購入するといいと思います。時間を味方につけてリスクを減らし、よい結果を得ましょう。これですと、元本だけで20年後に800万円。利回りを含めれば1,000万円は積み立てできると思います。
なおiDeCoは60歳まで引き出せないので、子育てが終わってからすればいいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

時短正社員でも将来は安泰?

私は時短正社員として働いている20代女性です。出産する気はなく、結婚も今のところ考えていません。昔から体が弱くてフルタイム勤務はできず、今は時短に時短を重ね良い人の元で働いている状態です。今の時点ではお金もそう使わないので金銭的にひっ迫していることはないのですが、将来が不安です。少しの給料なので老後にもらえるお金も少ないですし、こんな体なのでいつ仕事ができなくなってもおかしくないと思っています。今までなんとかやってきましたが、そこまで無理をしてまで働く必要があるのかなと思うこともあります。月10万の収入でも、将来不健康な自分が生きていくだけのお金を貯めるコツなどはありますか?今はひらすら貯金で、多くを稼ぐことはできないので貯める方に力を入れている状態です。

女性30代前半 elsewcnlさん 30代前半/女性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

収入が少ないですが、資産運用していいのか

私は月手取りで12万もらっています。そこから会社の積立口座に2万天引きされて、実質使えるお金は10万弱です。今後結婚もしたいし子供も欲しいので、お金を貯めたいと切実に考えており、積立NISAやビットコインなどの投資をするべきかどうか迷っています。ですが、毎月投資できる額も少ない、投資は売り時がわからないという不安があるため、一歩踏み出せずにいます。どうしたらよいかアドバイス頂けますでしょうか。

女性20代後半 z5.さん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

確定申告について

初めまして今専門校で勉強をしている学生です。今は、夏休みで時間的に余裕があり、クラウドソーシングでお金を貯めているのですが、確定申告のやり方が分からないのでなかなか値段の大きい仕事にチャレンジできずにいます。本当はもっといろいろなものにチャレンジしてみたいのですが確定申告がネックになってできていません。なので詳しい確定申告のやり方を教えてもらえればと思います。

男性20代前半 ごらんださん 20代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

老後の資金について

老後2000万が必要だと言われていますが、今からどのような方法で貯蓄するのが一番ベストな方法なのかを知りたいと思っています。今の収入のうちどのくらいの割合を貯蓄すればいいのか知りたいです。ある程度貯蓄していますが、今の金額の貯蓄で満足いく老後を過ごすことができるのかが、とても不安です。

男性40代前半 mamさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

老後の資金はいくら貯めておけばいいのか。

夫40歳 会社員妻41歳 専業主婦子供 小学生現在3人家族で生活しています。夫の年収はそれほど多くもありませんが、切り詰めながら生活しています。マンションを購入し、現在、住宅ローンの支払いをしていて、毎月の返済に追われています。子供のこれからの、進学費用の事なども考えると、貯金しなくてはと思うのですが、なかなかそこまでに手が行かず、なんといっても、世間では老後の資金で、最低でも2千万円がひつようだとも言われています。実際に、自分でためておかなければならない資金というのはどの程度の金額になるのかも、わからないですし、そんなに貯められる自信もありません。年齢も40代になり、そろそろ本格的に考えなければならないのですが、きちんとした数字が見えてこないと不安でもありますし、どのように管理していけばいいのかもわかりません。今後のお金の貯め方はどのようにしていけばよいのでしょうか。

女性40代後半 zumekoさん 40代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答