カードローンを利用しても良いでしょうか?

男性40代 かるさん 40代/男性 解決済み

ちょっとした時にお金が必要になる事がありますがカードローンを使ってお金を調達するのが便利で良いと思っています。ですが、カードローンを利用しない方が良いという事を周囲から言われてこれまで利用した事がありません。実際カードローンを利用して借金をしない方が良いのでしょうか?私はちょっとお金を調達しないといけない時にカードローンを使ってお金を調達できるならかなり便利で良いと思っているのですが、それ以上に何かデメリットがあるのでしょうか?もしカードローンを利用する事で生じるデメリットがあるのでしたらどういうデメリットがあるか詳しく教えて欲しいと思います。そこらへんを全く知らないので詳しく教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/06/29

急な出費や現金が必要になった時に、カードローンやキャッシングは便利です。しかし、カードローンは極力使わない方が良いのは事実です。
その理由は大きく2つあります。

1つは金利が高いことです。
「ローン」は英語で「お金を貸す」の意味です。お金を貸す方の立場からすると、返済が確実な相手に貸すのであれば利息は少なく設定できます。例えば、気心の知れた数十年来の友人にお金を貸すとしたら、利息はゼロで貸すと思います。金額によりますが、気持ち的には譲渡した、もしくは敢えて貸さないという選択もあるかも知れません。つまり、カード会社からすれば、カードローンを使う人は信用できない人ということになります。加えて、「計画的に資金を使える人は急な出費でもカードローンを使う必要はない=カードローンを使う人は計画性がない=ローンが返済される可能性が低い=金利を高くする必要がある」という式が成り立ちます。

2つ目は、癖になりやすいことです。
通常でローンを組むには審査やヒアリングなど様々な手続きが必要です。カードローンの場合、これらの手続きがありません。つまり、「借りやすい」ことになります。しかも、返済は一括ではなく分割になるので当初は支払いが苦になることはありませんし、「この位の金額なら・・・」と思ってしまいます。人は一旦、タガが外れると元に戻すのは難しくなります、これが人間の弱いところです。
キャッシングも同様ですが、一括返済となるので癖になる可能性は少ないと思いますが、それでもその気軽さから癖になることが想定されます。

以上の理由からカードローンは極力避けた方が良いとなります。本来、計画性がある人にとってカードローンは必要ありません。
しかし、時には使わなければならない状況になるかも知れません。その時は「返すことができる範囲に留める」。借りていることを常に意識するようにする必要があります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

いつまでも減らない借金を完済する方法

この2年で飲食店勤務である主人の収入が激減し、もちろん固定費や支払いなどは減るわけもなく、息子の大学受験も重なり、途方にくれております。現金がないのでカード払いを繰り返し、いざカードの引き落とし日にはお金がないという悪循環に陥っています。その上主人には借金があり、その返済額は月々5万円です。私はパート勤めですが、このままではいけないと思い、転職を考えています。何か具体的な解決策がありましたら宜しくお願いします。

女性40代後半 はなびさん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

借金返済について

先日付き合っていた彼との子供を妊娠したのですが、彼に250万円の借金があること判明しました。子供が生まれるのが6月下旬なので、それまでに結婚式をあげたいと思っていたのですが、このままではできないのではと不安です。結婚式は諦めないといけないのでしょうか?子供が生まれる前に借金を返済したい、結婚式も挙げたい。どちらも実現することは不可能でしょうか?まず二人でやること、その後の行動、どのように返済プランをたてていけばよいのか教えていただければと思います。借金は銀行のカードローンとのことで、車のローンと生活費で必要になり、借りたとのことです。彼の年収:550万円、私の年収:450万円よろしくお願いします。

女性30代後半 とびろうさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

計画的に借金返済できる方法

こんにちは。32歳で会社員の男です。妻も子供もいます。数年前に住宅ローンを組んで家を建てました。会社の給料だけではなかなかローンが返せないと思いFXやオンラインカジノに手を出してしまい500万円ほど溶かしてしまいました。更に妻に内緒で借金をしていて200万、月に4万ずつ返済しております。妻にはバレておらず、昼飯をケチったりしてはそのお金でオンラインカジノをしたりしてしまい一向に返済の目処がたちません。病気なのでしょうか?本当に死にたいです。いつ借金がバレるかわかりません。助けて下さい。

男性30代後半 べーやんさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

クレジットカードのリボ払いに行き詰まりました

私はクレジットカードのリボ払いが溜まってしまい困っています。そのうちカードの1枚は支払いの延滞によって使用できなくなっしまいました。現在返済中のカードも自転車操業状態で、いけないとわかりつつもリボ払いを続けてしまい、残高が一向に減りません。しかも昨年から給料が1割のカットになり、現在も戻っていません。返済額は膨らむ一方なのに収入は減ってしまいました。私には高齢の母親がおり、いつ何があってもおかしくない状態です。例えば入院や介護が必要になっても資金がありません。それどころか、私自身が病気や怪我で働けなくなると、即困窮します。家賃すら払えません。民間の医療保険には加入していません。毎月数千円ですら掛け金が払えないからです。毎日が綱渡りの状態で不安でたまりません。

女性40代前半 mhma082075さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

契約することに問題は無いか気になります。

銀行のカードローンを利用したいので、2社に審査を依頼しました。先日、1社からは仮審査通過の通知が来ましたが、希望金額には達しなかったので、一旦契約保留し、もう1社の結果を待った後に契約先を決めるつもりです。2社ともそれぞれ希望金額に達しない結果としても、2社合わせて希望金額に達するなら、2社とも契約して良いかなと思います。改めてそれぞれの規約を細かく見ると、2社とも同じ保証会社でした。この場合、2社とも結果が出た上で、2社と契約することに問題は無いですか?審査可決後にどちらか否決になりますか?どのようなことが起きる可能性があるか教えてください。勿論、1社で希望金額に達していれば他社と契約しないつもりです。

男性30代後半 calove301さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答